▲TOPに戻る


どうとんぼり神座 ららぽーと立川立飛店


▲TOPに戻る


立川市泉町935-1 ららぽーと立川立飛 3Fフードコート [地図]
042-595-8998


11:00~20:00(L.O.19:30)
土日祝 10:30~20:00(L.O.19:30)
無休(ららぽーとに準ずる)

駐車場は ららぽーと立川立飛 3131台
最寄り駅は 多摩モノレール 立飛駅

席数 1200席(フードコート)
代金は前払い、呼び出しアラームによるセルフサービス


2022/3/18 オープン
公式サイト

外観撮影 2022/3/28

[2024/11/25]

おいしいラーメン [2022/3/28] [2024/11/25] 820、煮玉子ラーメン 970(人気No.2)、野菜いっぱいラーメン 1070、煮玉子ネギラーメン(人気No.3)・煮玉子もやしラーメン・ネギキムチラーメン 1120、小チャーシュー煮玉子ラーメン 1210(人気No.1)、チャーシューラーメン 1270
こんにゃくラーメン 920(糖質ゼロ麺)

大盛り(2玉) +200

煮玉子 [2022/3/28] ・ネギ・キムチ・もやし 150、野菜 250、小チャーシュー 240、チャーシュー 450

餃子セット お好きなラーメン+310
半炒飯セット お好きなラーメン+350 [2024/11/25]
炒飯セット お好きなラーメン+500
半炒飯・餃子セット お好きなラーメン+500
お子様セット 500 (ラーメン小・ゼリー・オレンジジュース) 500・おかし付き +50

餃子 280
炒飯 590・大 840
ライス 170・大 220


(以前のメニュー)
[2022/3/28]
おいしいラーメン 750、煮玉子ラーメン 880(人気No.2)、野菜いっぱいラーメン 1000(野菜300g)、煮玉子ネギラーメン(人気No.3)・煮玉子もやしラーメン・ネギキムチラーメン 1010、小チャーシュー煮玉子ラーメン 1080(人気No.1)、プレミアムチャーシューラーメン 1280(イベリコ豚の肩ロース使用)
こんにゃくラーメン 850(糖質ゼロ麺)
お子様セット(ラーメン小、カラアゲ、ジュース、おかし) 500
【期間限定】 ゆず香る鶏塩ラーメン 980
大盛り(2玉) +200
煮玉子・ネギ・キムチ・もやし 130、野菜 250、小チャーシュー 200、チャーシュー 400
餃子セット(餃子・ライス)+320、からあげセット(からあげ・ライス) +400
そぼろ丼セット +300、からあげ丼セット +350
店長おすすめセットA(餃子・ライス・ソフトドリンク) +420
店長おすすめセットA(からあげ・ライス・ソフトドリンク) +500
餃子 250、からあげ 330
ライス 150・大 200、そぼろ丼 350、からあげ丼 430
生ビール ジョッキ 600・カップ 330、ハイボール 330
ノンアルコールビール(アサヒドライゼロ) 250
コーラ・オレンジジュース・ウーロン茶 150

 




 卓上の調味料など


[2022/3/28]

立て看板


料金を前払いして、アラームを受け取り席で待つ。
薬味・調味料は、 受け取りカウンタにある


[2024/11/25]
呼び出しアラーム




 
おいしいラーメン

おいしいラーメン
+半炒飯


おいしいラーメン+半炒飯
[2024/11/25]
¥820+¥350

透明感のある醤油スープは熱々で、量がたっぷり。
脂が多めに浮いているが、しつこさはない。
白菜の甘さだけではない洋風のスープは、コク深くスッキリとしている。
味は濃すぎずに丁度良い。
ココならではの独特な味わい。
受け渡し口にある薬味、ニラ唐辛子がちょうど良いアクセントになる。

麺は中細で、表面が滑らかで軽くウェーブがかかっている。
多加水で透明感のあるタイプ。
適度な硬さの茹で上げで、モチッと感もある。
(麺箱が見あたらなかったので、製麺所は不明。)

チャーシューは肩ロース。
薄めのカットで、スープに良く馴染んでいる。

具は白菜と豚バラ。
白菜はスープで煮込んでいるようで、味が良く染みている。
白菜の大きさがちょうど良いカットで食べやすい。
豚バラは薄めのカット。脂の旨味と肉の旨味がある。

半炒飯は、パラッとしてしっとりとしている。
具は、玉子、チャーシュー、ネギ。
油分は少なめで、炒めた香ばしさは弱めだが、ラーメンのサイドメニューとしてはとても食べやすい。

他にはない神座独特の一杯。



チャーシュー

白菜・三枚肉

薬味のニラ唐辛子

薬味のニラ唐辛子

半炒飯

半炒飯

皿には多言語で「ありがとう」






 
おいしいラーメン

外観

おいしいラーメン
+煮玉子


おいしいラーメン+煮玉子
[2022/3/28]
¥750+¥130

透明感のある醤油スープは熱々で、量がたっぷり。
脂が多めに浮いているが、しつこさはない。
白菜の甘さだけではない洋風のスープは、コク深くスッキリとしている。
味は濃すぎずに丁度良い。
ココならではの独特な味わい。

麺は中細で、表面が滑らかで軽くウェーブがかかっている。
多加水で透明感のあるタイプ。
適度な硬さの茹で上げで、モチッと感もある。
(麺箱が見あたらなかったので、製麺所は不明。)

具は白菜と豚モモ肉。
白菜はスープで煮込んでいるようで、味が良く染みている。
白菜の大きさがちょうど良いカットで食べやすい。
豚モモ肉は薄めのカット。肉の旨味がある。

煮玉子は、黄身がトロトロの半熟で、白身は全体的に色づいている。黄身が美味しい。
薬味は未使用。

他にはない神座独特の一杯。



豚モモ肉

白菜

味玉



戻る レポートの一覧に戻る