MURAYAMA ホープ軒(むらやまホープけん) 本店
![]() |
武蔵村山市学園3-59-2 [地図]
042-564-3519 10:00~翌0:30 月 10:00~20:30 無休 カウンタ 26席 自販機による食券制 P 店舗の裏手に 11台 または近隣の市営駐車場 15台(21時まで) 最寄り駅は、多摩モノレール 上北台駅 もしくはやや遠いが、 西武拝島線 玉川上水駅 or 武蔵砂川駅 1975年(昭和50年)創業 ホープ軒本舗@吉祥寺の創業者 難波二三夫氏の長男(現 店主)難波公一氏の姉の夫、壁勝義氏が店主 (阿佐ヶ谷ホープ軒の店主は妹、高橋真奈美氏) 外観撮影 2021/3/11 |
[2021/3/11]
ラーメン 750、チャーシューメン 1000、スペシャルラーメン 1030
ランチラーメン (10~15時、チャーシュー 2枚・メンマ・玉子) 900 大盛り +130 紅しょうが 20、ニンニク 50、玉子 60、味付玉子 80、メンマ・コーン 120、ネギ 150、もやし増し(平日昼のみ) 170、チャーシュー 3枚 200 半ライス 100 (持ち帰り用) ラーメン容器 50、唐辛子(要冷蔵) 300、チャーシュー切り落とし 250 (以前のメニュー) [2013/5/24] ラーメン 650、チャーシューメン 900、スペシャルラーメン 900 ランチラーメン(10~15時、チャーシュー 2枚・メンマ・玉子) 750 大盛り +120、更に大盛り +120 玉子・ニンニク 50、味付玉子 60、メンマ・コーン 100、もやし増し(平日昼のみ) 130、ネギ 150、チャーシュー 3枚 200 半ライス 100 (持ち帰り用) ラーメン容器 50、唐辛子(要冷蔵) 300、チャーシュー切り落とし 250 |
卓上の調味料など | |
![]() |
卓上の調味料 |
![]() |
卓上の調味料 |
![]() |
店舗裏手の駐車場入り口の案内 |
![]() |
店舗裏手の駐車場 |
![]() ![]() |
スタンプカード |
ラーメン | |
![]() |
【ラーメン+玉子】 |
![]() |
|
![]() |
麺 |
![]() |
モヤシ、チャーシュー |
![]() |
バラチャーシュー |
![]() |
たまごはゆで卵 |
![]() |
油・背脂が浮いたスープ |
![]() |
卓上の一味を入れると、引き締まった味わいになる。 |
![]() |
丼 |
![]() |
|
![]() |
ラーメン | |
![]() |
【ラーメン】 |
![]() |
|
![]() |
チャーシュー |
![]() |
途中から卓上の一味を入れると、引き締まった味わいになる。 |
![]() |
丼はお椀型。 |
![]() |
外観 |
レポートの一覧に戻る |