武蔵村山 大勝軒


武蔵村山市中央2-128-2
042-564-9988
mapfan

11:00〜21:00
無休

最寄り駅は上北台駅か武蔵砂川駅だが、かなり徒歩では遠い

P20台以上

2007/2/11オープン
東池袋大勝軒系の小金井大勝軒の姉妹店

カウンタ 16席、テーブル 4席×9
自販機による食券制

[2011/5/22]     アンダーラインのあるメニューは、直接ジャンプできます

(麺の量)
ラーメン 300g、大盛り 600g (小 200g)
つけ麺 350g、大盛り 700g、特大盛り 1050g (小 250g)

中華そば・もりそばとも塩味可
もりそばはあつもり可



中華そば中華そば(塩) 680、中華そば(小) 630、メンマそば 850、ワンタン麺 920、チャーシュー麺 980、特製中華そば 880、大勝軒そば 1120
辛味中華そば(辛さ増し無料) 730

もりそば 700、もりそば(小) 650、もりメンマ 870、もりワンタン 940、もりチャーシュー 1000、特製もりそば 900、大勝軒もり 1140
もりそば クラシック(東池袋本店 山岸一雄氏の味を再現、強烈な甘味・酸味) 700
辛味もりそば(辛さ増し無料) 750

(特製もりそば・特製中華そば = 味付玉子・チャーシュー多め・メンマ多め・ナルト・白髪ネギ、
 大勝軒もり・大勝軒そば = 肉ワンタン 5ヶ・味付玉子・チャーシュー多め・メンマ多め・ナルト・白髪ネギ)

大盛り +150、特大盛(つけ麺のみ) +300

特製辛味ダレ(辛さ増し無料) 50、生玉子 50、魚の粉 70、味付玉子 100、青ねぎ・のり 150

特製肉餃子 6ヶ 450、皿メンマ 350、皿ワンタン 400、皿チャーシュー 450、ビールのおとも 200

ごはん 180、チャーシュー丼 350

やわらか杏仁豆腐 100

生ビール 500、瓶ビール 中 500・小 350、ノンアルコールビール 300、オレンジジュース・コーラ 150


(以前のメニュー)
少なめ可(チャーシュー多めになる)
中華そば 650、メンマそば 820、ワンタン麺 890、チャーシュー麺 950、特製中華そば 850、大勝軒そば 1090

卓上の調味料

醤油・ラー油・酢・一味唐辛子・豆板醤・おろしニンニク





 
中華そば

【中華そば・麺少なめ】

[2011/5/22]
\650


動物系と和風魚系を合わせた東池袋系ながら、和風が控えめで、独特の香ばしさも強くないので、すっきりとした味わい。



麺は太麺ストレートで、小麦の香りが高く、モッチリとしている。

中華そばだと、ややダレるのが早いかもしれない。

麺を少なめにすると、チャーシューが多めになる。

大判のモモ肉は硬くややぱさつき感があった。小ぶりの方は脂身があり柔らかい。





 
中華そば(塩)

【中華そば・塩】

[2013/11/26]
\680


薄めの茶濁スープは、動物系+和風魚系のスープで、しつこさはなくすっきりとしている。

表面には少量の油が浮き、塩味はまろやかさがある。

見た目と同じく派手さはなく、しっとりと落ち着いた味わい。



麺は太麺ストレートで短めで、モッチリとした歯ごたえがある。

量は300gとのことだが、少なく感じる。



コストパフォーマンスが高い一杯。

個人的には、醤油・塩どちらも良さがあり、甲乙付けがたい。

チャーシューは大判で厚切りモモ肉で、脂が少なめ。

モモ肉らしいしっかりとした歯応えがある。

メンマとナルト

スープのアップ

丼は小さめのお椀型





 
もりそば

【もりそば・麺少なめ】

[2011/5/22]
\700


つけ汁は中華そばと同じ系統はながら、濃いめでスパイシーさがある。

一味のピリッと感と、ほどよい甘さが特徴的。



麺は同じながら、水で〆ているので歯ごたえが強い。

スープ割りのポットは厨房近くに置いてあり、セルフサービス。

さらりとした白濁で、和風魚系。


戻る レポートの一覧に戻る