長田本庄軒 T-tee ecute 立川店
![]()  | 
      立川市柴崎町3-1-1  | 
    
| 
       [2016/10/4] (以前のメニュー)  | 
    |
![]()  | 
      卓上の薬味(1)  | 
    
![]()  | 
      卓上の薬味(2)  | 
    
![]()  | 
      ぼっかけ=牛スジ肉とコンニャクを甘辛く煮込んだもの  | 
    
| かけそば(以前は駅そば) | |
![]()  | 
      【駅そば+温泉玉子】  | 
    
![]()  | 
    |
![]()  | 
      【駅そば+温泉玉子】  | 
    
![]()  | 
    |
![]()  | 
      【駅そば】  | 
    
![]()  | 
    |
![]()  | 
      麺のアップ  | 
    
![]()  | 
      【駅そば】  | 
    
![]()  | 
    |
![]()  | 
      麺のアップ  | 
    
| とろ玉そば | |
![]()  | 
      (提供終了)  | 
    
![]()  | 
    |
![]()  | 
      (提供終了)  | 
    
![]()  | 
    |
![]()  | 
      (提供終了)  | 
    
![]()  | 
    |
| ぶっかけそば | |
![]()  | 
      【ぶっかけそば】  | 
    
![]()  | 
    |
![]()  | 
      麺のアップ  | 
    
![]()  | 
      卓上の紅生姜をトッピングして味変  | 
    
![]()  | 
      【ぶっかけそば・ネギ多め】  | 
    
![]()  | 
    |
![]()  | 
      麺のアップ  | 
    
![]()  | 
      卓上の紅生姜をトッピングして味変  | 
    
![]()  | 
      【ぶっかけそば】  | 
    
![]()  | 
    |
![]()  | 
      卓上の紅生姜をトッピングして味変  | 
    
![]()  | 
      【ぶっかけそば・ネギ多め】  | 
    
![]()  | 
    |
![]()  | 
      【ぶっかけそば・ネギ多め】  | 
    
![]()  | 
    |
![]()  | 
      卓上の紅生姜をトッピングして味変  | 
    
| 月見そば | |
![]()  | 
      
       【月見そば】  | 
    
![]()  | 
    |
![]()  | 
      
       【月見そば】  | 
    
![]()  | 
    |
![]()  | 
      麺のアップ  | 
    
![]()  | 
      卓上の紅生姜をトッピングして味変  | 
    
![]()  | 
立川市柴崎町3-1-1 立川駅東京側跨線橋内 042-526-2432 平日 10:00〜22:00 日祝日 10:00〜21:00 (7:00〜10:00は駅そばのみを提供) 無休 カウンタ 15席 自販機による食券制 丸亀製麺などを手がけるトリドールが母体(公式サイト)  | 
| 通常メニュー | |
![]()  | 
    【ぼっかけオムソバ・小】 \590 やや甘めのソース・鰹節粉などで味付けされた太麺を、玉子焼きでくるんである。 味付けは濃くなく、好みで味を加えるようになっており、辛口ソースとマヨネーズをトッピングしてみた。 玉子焼きはふんわりとしていて、麺はお店で作っている自家製の太麺。柔らかい中にモチっと感も残っている。 なかなか良いが、ぼっかけは存在感が薄いので増しにしたほうがいいかもしれない。  | 
  
![]()  | 
  |
![]()  | 
      ぼっかけ(こんにゃくと牛すじを煮込んだもの)、天かす、キャベツを麺と炒めてある。 | 
![]()  | 
    【ぼっかけ焼きそば・小】 \450 味付けは比較的薄目。  | 
  
![]()  | 
    【ぼっかけとろ玉焼きそば・小】 \500 黄身が半熟の玉子は、まろやかさが広がる。  | 
  
![]()  | 
  |
![]()  | 
    【海鮮ちゃんぽん焼きそば・小】 [2012/9/30] \590 麺・具を炒めて、白濁のスープを注いで仕上げる。塩味ベースの味付け。 麺は同じ。 海鮮は、エビ・あさり・ホタテ・イカ。  | 
  
| 7〜10時までの限定メニュー | |
![]()  | 
    【かき揚げそば・ 並】 \350 つゆは鰹の風味が効いて、味付けは濃くない。 麺はたぶん焼きそばと同じ麺。蕎麦にしてはかなり太い。蕎麦の風味はない。 かき揚げは衣が多く、野菜を中心とした具は少なめ。  | 
  
![]()  | 
  |
![]()  | 
    【ぶっかけ冷しそば・ 並】 \280 つゆは鰹の風味が効いて、やや濃い目の味付け。 麺はたぶん焼きそばと同じ麺。蕎麦にしてはかなり太い。蕎麦の風味はない。  | 
  
![]()  | 
  |
![]()  | 
    【とろ玉そば(冷)・ 並】 \380 とろろと温玉の組み合わせは、麺によく絡み、天かすがアクセントになっている。 麺は同じ。  | 
  
| その他 | |
![]()  | 
卓上の薬味 (左から) 鰹節粉 青海苔 七味唐辛子 辛口ソース 甘口ソース マヨネーズ 左の金属の入れ物は紅生姜  | 
| レポートの一覧に戻る |