らーめん にじいろ





 
限定メニュー

(限定)冷やし味噌らーめん+味玉
[2023/9/16]
¥900+¥100

2023/9/16~18 提供の限定メニュー

公式Twitterより
9/16日、17日、18日で冷やし味噌らーめんをやります
3年前に一度お出ししましたがそれの改良版です

スープは魚介ベースで北海道産の赤味噌と長野産の白味噌
コーン、水菜、メンマ、大豆ミートの肉味噌が乗ります
麺は平打ち麺です(大盛可)


冷やし味噌らーめん+味玉


器ともどもよく冷えたスープ。
芳醇な味噌の風味が香り立つスープは、煮干し・昆布などの和風乾物系がクッキリ効いて奥深い。
味の濃さはちょうど良く、辛すぎないちょい辛。
油は浮いているもののしつこさは皆無で、スッキリとしたタイプ。
化学調味料未使用らしい優しい口当たり。

麺は平打ち太細。
褐色のホシが練り込まれているので、全粒粉も使用しているようだ。
水で締めてあるので、強めの弾力があり、麺そのものが美味しい。
(自家製麺)

チャーシューの代わりの肉味噌は、挽肉ではなく大豆ミートだが、言われないとわからないほど違和感がない。クッキリとした味付けがアクセントになっている。
味玉は黄身がトロッとした半熟で、白身は全体的に色づいている。しっかりとした味付け。

コーンの甘みが味噌味に良く合う。
メンマは穂先メンマが2本、柔らかく風味が良い。
薬味は水菜。

夏にピッタリの一杯!



肉味噌、コーン

肉味噌

味玉

穂先メンマ

油が浮いたスープ



発券機




 
限定メニュー

(限定)冷やしチリトマトらーめん
[2023/8/5]
¥1000

2023/8/3~6、八王子方面 7店によるコラボ WRCC (WORLD RAMEN COLLABO CLUB) 限定メニュー

公式Twitterより

本日よりWRCCコラボの冷やしチリトマトらーめんをお出しいたします
激辛のオリーブオイルもありますのでお声掛け下さい。喉にきますので入れ過ぎ注意です


冷やしチリトマトらーめん


器・スープはよく冷えている。

トロッとしたトマトソースに、サラッとしたトマトの冷製スープは、トマトの甘みと酸味がバランス良く美味しい。
味付けは塩ベースで、ほどよいピリ辛感がある。
オプションの激辛オリーブオイルは、かなり辛いので入れすぎ注意。
化学調味料未使用らしい優しい口当たり。

麺は太麺平打ちストレートで、トマトとブラックペッパーを練り込んである。
水で締めてありモチッとした歯ごたえで、ブラックペッパーが効いている。
トマトスープとの相性が抜群に良い。
(自家製麺)

チャーシューは鶏ムネ肉で、しっとりと柔らかい。
カットしたアメーラトマトは、甘みが強く美味しい。

薬味は水菜、短めにカットしてあり食べやすい。

夏にピッタリの一杯!

自家製トマトペッパー麺

自家製トマトペッパー麺

鶏チャーシュー

トマト

トマトソース・スープ

激辛オリーブオイル

激辛オリーブオイル

発券機

POP


WRCC (WORLD RAMEN COLLABO CLUB)
2023 SUMMER VEGETABLE RAMEN

  • 麺処 いし川 7/13~17
  • 麺処 あずき 7/18~23
  • めん屋 とんぼ 7/24~100食
  • らーめん にじいろ 8/3~6
  • 飲めるラーメン屋 百馬 8/15~21
  • 中華そば 弥栄 8/23~25
  • シゲジン 8/25~31




 
限定メニュー

(限定)冷やし塩煮干しらーめん+味玉
[2023/7/4]
¥900+¥100

2023/7/1からの限定メニュー

公式Twitterより
気温が連日30℃を越えそうなので
今年も“冷やし塩煮干しらーめん”を
7月1日(土)から提供いたします
よろしくお願いいたします


冷やし塩煮干しらーめん+味玉


器ともどもよく冷えたスープ。

煮干しがクッキリと主張するもののクセや苦みは皆無で、旨味を上手に抽出したバランスの良いスープ。
ゴクゴク飲める。
味付けは塩ベースで、やや甘め味わい。
レモンの柑橘系の酸味が良く合う。
化学調味料未使用らしい優しい口当たり。

麺は中細ストレート。
褐色のホシが練り込まれているので、全粒粉も使用しているようだ。
水で締めてあるので、サクサクした歯ごたえで、麺そものが美味しい。(自家製麺)

チャーシューは肩ロースで、片面をバーナーで炙ってある。肉本来の風味があって美味しい。
味玉は黄身がトロッとした半熟で、白身は全体的に色づいている。しっかりとした味付け。

メンマは穂先メンマが2本、柔らかく風味が良い。
その他の具は、プチトマト1個を半分にカットしてある。
薬味は九条ネギの小口切り。

夏にピッタリの一杯!



チャーシュー

味玉

穂先メンマ

プチトマト

油が浮いたスープ

ブラックペッパーも合う

塩ダレ

発券機




 
限定メニュー

(限定)奥久慈軍鶏の醤油らーめん+味玉
[2023/5/28]
¥1200+¥100


2023/5/26からの、5周年限定 90食の提供

公式Twitterより
(2023/5/26)
5周年記念らーめんとしまして奥久慈軍鶏の醤油らーめんをお出しします
1200円です(大盛可)

設備の都合上5/27(土)は限定のみの販売です
18時頃まで営業します

5/28(日)は15時までで通常メニューも販売します
無くなり次第終了です

(2023/5/27)
奥久慈軍鶏の丸鶏をメインに15kg程使いました
鶏と水のみです
麺は春よ恋で多加水のしっとりとした細麺です

90杯程なので今日の売れ行き次第で 明日の分どれくらい残るかはまたご連絡します

(2023/5/27)
奥久慈軍鶏の醤油らーめんは残り20杯程となります
明日は通常メニューもございますのでよろしくお願いいたします


奥久慈軍鶏の丸鶏メインの、いわゆる鶏と水のスープは、表面のフレッシュな鶏油がクッキリと主張しているものの、ベースの鶏清湯からも濃厚な鶏が香ってくる。

味付けは芳醇な醤油の特徴を生かした味わい。

濃厚な鶏スープが後半まで継続するものの、しつこさは皆無で、満足感が最後まで持続する。



麺は細麺ストレートで、春よ恋使用の多加水タイプ。
適度な硬さの茹で上げで、ツルツルとした滑らかな表面に、サクッ・モチッとしたしなやかなコシがある。
(自家製麺)



チャーシューは、豚肩ロース・鶏モモ・鶏ムネの3種が2枚づつ。
肉本来の風味があって美味しい。

味玉は黄身がトロッとした半熟で、白身は全体的に色づいている。しっかりとした味付け。

メンマは穂先メンマで風味が良い。

その他の具は、海苔。

薬味は九条ネギ。



鶏と水のお手本のような一杯!

チャーシュー (鶏モモ、鶏ムネ)

チャーシュー (豚肩ロース)

味玉

穂先メンマ

鶏油が浮いたスープ

発券機




 
限定メニュー

(限定)柚子塩らーめん+味玉
[2023/2/26]
¥850+¥100


2023/2/25からの限定メニュー

公式Twitterより
『柚子果汁がたっぷり入った酸味の効いたらーめんです』



透明感のある褐色のスープは、表面に褐色の透明な油が浮き、煮干しなどの和風魚系をメインに、柚子の香りと酸味がたっぷりで、スッキリとした味わい。

味付けはまろやかな塩味で、ちょうど良い濃さ。

化学調味料未使用らしい優しい口当たりで、食後もスッキリとしている。



麺は中細ストレート。
褐色のホシが練り込まれているので、全粒粉も使用しているようだ。
適度な硬さの茹で上げで、サクッとした歯切れ感が楽しい。
(自家製麺)



チャーシューは肩ロースが2枚で、肉本来の風味があって美味しい。

味玉は黄身がトロッとした半熟で、白身は全体的に色づいている。しっかりとした味付け。

メンマは穂先メンマで風味が良い。

その他の具は、海苔。

薬味は水菜、柚子皮。



ダシ感満載のスッキリ柑橘系



味玉

穂先メンマ

柚子皮、水菜

褐色の油が浮いたスープ

発券機



戻る レポートの一覧に戻る