麺処 いし川





 
(限定)

(限定) 特製 青森シャモロック 年越し中華SOBA + とろろ昆布
[2024/12/31]
¥1450+サービス(前回レンコン入れ忘れのため)

【お店からの告知(要約)】
明日の29日は既報通り臨時営業ッ!
★『青森シャモロック 年越し中華SOBA』のみ
青森から取り寄せた地鶏のスープに7種の魚介を合わせます
タレは五郎兵衛醤油ベース
麺は五ノ神特注の蕎麦粉麺(蕎麦アレルギー注意)

(限定)
特製 青森シャモロック 年越し中華SOBA


青森県産シャモロックに魚介系を合わせたスープは分厚い旨味があり、芳醇な五郎兵衛醤油のコクが合わさって美味しい。
表面の油は多くなく、スッキリと食べ進める。

麺は中細ストレート、蕎麦粉入りで黒い。
適度な硬さの茹で上げで、表面がツルツルで滑らかな口当たり。
蕎麦の香りが漂う、他にはない麺。
(五ノ神製麺)

チャーシューは2種。
豚チャーシューは肩ロースで、炭火焼きの香ばしさと肉の旨味がある。
鶏チャーシューはムネ肉で、しっとりと柔らかい。

味玉は黄身がトロッとした半熟で、白身は全体的に色づいている。黄身が美味しい。

ワンタンは3個で具は肉味噌。味噌味は濃すぎずに、肉の旨味がある。

レンコンの輪切りはサクサク。

その他の具は、海苔、とろろ昆布。
薬味は、長ネギの白い部分の小口切り、芽ねぎ。

年越しにふさわしい一杯!



チャーシュー

味玉

ワンタン

とろろ昆布

寿のナルト

スープ



食券




 
(限定)

(限定) 鹿児島牛スジ辛つけ麺
[2024/12/16]
¥1300

【お店からの告知(要約)】
明日12日(水)から
★『鹿児島牛スジ辛つけ麺』やりますッ!
トロトロ牛スジにアツ盛の麺と辛い粉で温まります♪
あきる野白菜、ニラ、春菊
・辛さ調整可(少な目、無し)
・中盛、大盛有り
・特製可
〆は生姜のスープ割ィィィ!
1週間くらいの予定

(限定)
鹿児島牛スジ辛つけ麺


麺は中太平打ちストレートであつ盛り。
適度な硬さの茹で上げで、表面がツルツルで滑らかな口当たり。
モチッとした歯切れ感と小麦の香りで、つけ汁との相性が良い。
(五ノ神製麺)

麺の上には、 茹でモヤシ、春菊、海苔。
レンコンの輪切りはサクサク。

つけ汁はトロトロに煮込んだ鹿児島県産牛スジをベースに、ピリ辛に仕上げてある。
味付けは醤油味で、つけ汁らしい濃いめの味付け。

つけ汁の中は、
チャーシューの代わりの牛スジは、ホロッと柔らかくで美味しい。
野菜はあきる野産白菜、ネギ、ニラ。

スープ割りは、生姜のスープで、スッキリとした味わいを楽しめる。

牛スジの旨味を堪能できるつけ麺!





つけ汁



鹿児島県牛スジ

白菜、ニラ、ネギ

茹でモヤシ

春菊、蓮根

スープ割りは
生姜スープでスッキリ

食券




 
(限定)

(限定) 金目鯛の中華SOBA〜ゴールド・エクスペリエンス + 味玉
[2024/11/19]
¥1300+¥120

[WRCC]
八王子など ラーメン店8店によるコラボ
今年は色をテーマにしている 第2弾は 麺処いし川、テーマは[金]

【お店からの告知(要約)】
★『金目鯛の中華SOBA~ゴールド・エクスペリエンス』
沼津直送の金目鯛の干物をスープにしましたァン!
麺は特注手もみ麺
金時芋や大根、金箔がはらり
タレは七福白醤油の予定ですが味合わせで変わるかも?
・大盛可
・特製有り

明日19日(火)もたっぷり限定ありますッ!
タレは今朝の味見で七福白醤油と塩ダレのブレンドにしています
スープは金目鯛と鶏ガラのみで仕上げてあります
油も金目鯛なので序盤から香りますよ♪

(限定)
金目鯛の中華SOBA〜ゴールド・エクスペリエンス + 味玉


鶏ガラと沼津産金目鯛の干物のみという貴重なスープ。
表面の油にも金目鯛を使用し、クセがなくナチュラルな旨味と甘味が満載。
味付けは七福白醤油+塩ダレで、ちょうど良い濃さ。
クリアな金目鯛を感じ、海鮮系の旨味が満載。
バラ海苔の磯感、生姜が味変アイテム。

麺は中麺手もみ縮れ麺。
平ざるで麺上げをする際に麺線をきれいに整えてある。
やや柔らかい茹で上げで、表面がツルツルと滑らかな口当たり。
モチモチした食感で、スープとの相性が良い。
(五ノ神製麺)

チャーシューは2種。
豚チャーシューは肩ロースで、炭火焼きの香ばしさと肉の旨味がある。
鶏チャーシューはムネ肉で、しっとりと柔らかい。

味玉は黄身がトロッとした半熟で、白身は全体的に色づいている。黄身が美味しい。

金時芋は直線に素揚げしてあり、パリッと香ばしく甘味がある。
大根は柔らかく煮込んであり、味が良く染みていて美味しい。
帆立の貝柱は煮込んであり美味。
(レンコン入れ忘れかも?)

その他の具は、バラ海苔。
薬味は、白髪ねぎ、金箔。

金目鯛の旨味が満載!



チャーシュー

鶏チャーシュー

味玉

金箔、白髪ねぎ

バラ海苔、生姜、貝柱

バラ海苔

帆立の貝柱

大根

スープ



食券




 
(限定)

(限定) 秋刀魚煮干しの中華SOBA・塩
[2024/11/11]
¥1300

【お店からの告知(要約)】
明日の7日(木)、明後日8日(金)も沢山ご用意してます
サンマの蒲焼は小さいですが
遠赤外線炭火バーナーで炙っているので香ばしいです☆
大奥担当の「味玉」も最近特に好評いただいております

明日の8日(金)から
★『秋刀魚煮干しの中華SOBA』の塩バージョンをご提供ですッ!
食券を渡す際に「塩で」とお伝えください

(限定)
特製 秋刀魚煮干しの中華SOBA・塩


前回の秋刀魚煮干しの中華SOBAの塩バージョン。

動物系未使用、秋刀魚煮干し100%(昆布も使用)という貴重なスープ。
表面の油にも秋刀魚煮干しを使用し、クセがなくそれらしい風味が満載。
味付けは塩味で、味付けはちょうど良い濃さ。
醤油に比べて、よりクリアな秋刀魚煮干しを感じ、醤油・塩それぞれの美味しさがある。
バラ海苔の磯感、スダチの柑橘感が味変アイテム。

麺は細麺ストレート。
平ざるで麺上げをする際に麺線をきれいに整えてある。
適度な硬さの茹で上げで、表面がツルツルと滑らかな口当たり。
サクッとした歯切れ感で、スープとの相性が良い。
(五ノ神製麺)

チャーシューは2種。
豚チャーシューは肩ロースで、炭火焼きの香ばしさと肉の旨味がある。
鶏チャーシューはムネ肉で、しっとりと柔らかい。

遠赤外線炭火バーナーで炙った秋刀魚の蒲焼きは、香ばしく秋刀魚の美味しいさ。
大根(あきる野産)は柔らかく煮込んであり、味が良く染みていて美味しい。
レンコンの輪切りはサクサク。

その他の具は、バラ海苔。
薬味は、スプラウト(レッドキャベツ)、長ネギの白い部分のみじん切り、八王子産スダチの輪切り。

塩味でも秋刀魚煮干しの旨味が満載!



チャーシュー

秋刀魚の蒲焼き
スプラウト
バラ海苔
スダチ
味玉  など

秋刀魚の蒲焼き

レンコン

大根

バラ海苔

秋刀魚煮干し由来の油が浮いたスープ



食券




 
(限定)

(限定) 特製 秋刀魚煮干しの中華SOBA
[2024/11/1]
¥1550

【お店からの告知(要約)】
秋刀魚の煮干し100%スープ&油に細麺
味染み大根やサンマの蒲焼等々をトッピン具
まずは醤油ベースから
・大盛可
・特製有り
明日の11月1日(金)から2週間くらいの予定

明日の4日(月祝)も沢山ご用意してます
あきる野の大根、八王子のスダチ、山形の菊
どれも旬な食材を使用してるので秋らしい一杯に仕上がっています
遠赤外線の炭火バーナーで炙る『炙りチーズ丼』も相性抜群ッ!

(限定)
特製 秋刀魚煮干しの中華SOBA


前回同様、奥様とのツーオペ

動物系未使用、秋刀魚煮干し100%(昆布も使用)という貴重なスープ。
表面の油にも秋刀魚煮干しを使用し、クセがなくそれらしい風味が満載。
味付けは芳醇な醤油で、味付けはちょうど良い濃さ。
全体的にすっきりとしていて奥深さがある。
バラ海苔の磯感、スダチの柑橘感が味変アイテム。

麺は細麺ストレート。
平ざるで麺上げをする際に麺線をきれいに整えてある。
適度な硬さの茹で上げで、表面がツルツルと滑らかな口当たり。
サクッとした歯切れ感で、スープとの相性が良い。
(五ノ神製麺)

チャーシューは2種。
豚チャーシューは肩ロースで、炭火焼きの香ばしさと肉の旨味がある。
鶏チャーシューはムネ肉で、しっとりと柔らかい。

ワンタンは3個で具は肉味噌。
味噌味は濃すぎずに、肉の旨味がある。

遠赤外線炭火バーナーで炙った秋刀魚の蒲焼きは、香ばしく秋刀魚の美味しいさ。
大根(あきる野産)は柔らかく煮込んであり、味が良く染みていて美味しい。
レンコンの輪切りはサクサク。

その他の具は、バラ海苔、淡い桃色の菊の花(山形産)。
薬味は、スプラウト(レッドキャベツ)、長ネギの白い部分の小口切り、八王子産スダチの輪切り。

秋刀魚煮干しの旨味が満載!



チャーシュー

味玉

ワンタン

秋刀魚の蒲焼き
スプラウト
バラ海苔
スダチ
味玉  など

秋刀魚の蒲焼き

レンコン

大根

バラ海苔

秋刀魚煮干し由来の油が浮いたスープ



食券




 
(限定)

(限定) 味噌・ショウガ
[2024/10/4]
¥1300

【お店からの告知(要約)】
自家製味噌ダレスープにあきる野新生姜
中華鍋で炒めたあきる野白菜が乗ります♪
麺は中太
優しい味わいです
・大盛 特製OK
すっかり秋めいてきたので温まる一杯を是非ッ!

(限定)
味噌・ショウガ


前回同様、奥様とのツーオペ

あきる野産新生姜を使用。
直前におろした生姜を多めに使ったフレッシュな香りと味わいがあり、辛さは控えめで爽快感がある。
和風魚介系の芳醇で重たくない味噌スープに、クッキリとした生姜のインパクトが最大の特徴。

麺は中細ストレート。(折りたたみはなし)
やや柔らかめの茹で加減で、モチッとした食感が味噌スープに良く合う。
(五ノ神製麺)

チャーシューは2種。
豚チャーシューは肩ロースで、炭火焼きの香ばしさと肉の旨味がある。
鶏チャーシューはムネ肉で、しっとりと柔らかい。

中華鍋で炒めたあきる野白菜・モヤシは、シャキシャキとした食感。
その他の具は、青菜。
薬味は、長ネギの白い部分の小口切り。

味噌にクッキリ生姜が美味!



チャーシュー

中華鍋で炒めたあきる野白菜やモヤシ

スープ



食券




 
(限定)

(限定) 真・ショウガ 塩・梅酢
[2024/9/23]
¥1200

【お店からの告知(要約)】
温かいスープに戻り
自家製梅酢をプラスした酸っぱいバージョンです
塩か醤油が選べます(色合い的には塩がおススメ)
通常の醤油を召し上がったお客様のみ「梅酢で」とお伝えください

(限定)
真・ショウガ 塩・梅酢


奥様とのツーオペに加えて、娘さんがお手伝い

あきる野産新生姜を使用。
直前におろした生姜を多めに使ったフレッシュな香りと味わいがあり、辛さは控えめで爽快感がある。
ベースの和風魚介系の塩スープに、生姜のインパクトが最大の特徴。
爽やかな梅酢・梅肉の酸味が良く合う。

麺は細麺ストレートで、きれいに折りたたまれている。
やや硬めの茹で加減で、サクッとした歯ごたえがある。
スープとの相性が良い。
(五ノ神製麺)

チャーシューは2種。
豚チャーシューは肩ロースで、炭火焼きの香ばしさと肉の旨味がある。
鶏チャーシューはムネ肉で、しっとりと柔らかい。

レンコンの輪切りはコリコリ・サクサク。
その他の具は、青菜、海苔
薬味は、長ネギの白い部分の小口切り。

クッキリ生姜に爽やかな梅酢が美味!



チャーシュー

赤い梅酢
(レアチャーシューではない)

梅干し

梅肉

レンコン

青菜

スープ



食券




 
(限定)

(限定) 特製 真・ショウガ
[2024/9/9]
¥1450

【お店からの告知(要約)】
旬なあきる野生姜を提供直前にたっぷり擦り下ろす
毎年恒例、最強の生姜ラーメンをご堪能下さい
・大盛可
・特製有り
・まずは醤油味のみ

(限定)
特製 真・ショウガ


前回同様、奥様とのツーオペ。

あきる野産新生姜を使用。
直前におろした生姜を多めに使ったフレッシュな香りと味わいがあり、辛さは控えめで爽快感がある。
ベースの和風魚介系の醤油スープに、生姜のインパクトが最大の特徴。

麺は細麺ストレートで、きれいに折りたたまれている。
やや硬めの茹で加減で、サクッとした歯ごたえがある。
スープとの相性が良い。
(五ノ神製麺)

チャーシューは2種。
豚チャーシューは肉の旨味がある。
鶏チャーシューはしっとりと柔らかい。

ワンタンは3個で具は肉味噌。
味噌味は濃すぎずに、肉の旨味がある。

味玉は、黄身はしっとりとした半熟で、白身は全体が薄く色づいている。適度な味付けで美味しい。

メンマは細く、コリコリとした食感。
レンコンの輪切りはコリコリ・サクサク。
その他の具は、青菜、ナルト、海苔
薬味は、長ネギの白い部分の小口切り。

毎年の恒例限定、クッキリ生姜で美味しい!



チャーシュー

鶏チャーシュー

ワンタン

味玉

レンコン

スープ



食券




 
(限定)

(限定) 夏の冷製昆布水つけ麺
[2024/8/22]
¥1300

【お店からの告知(要約)】
天邪鬼なので、つけ汁に昆布水、麺にカマス煮干しスープが入ります。
水締めした細麺の上に鶏チャーシュー、自家栽培ナスとオクラの生姜味噌煮、梅干し、青じそ等が乗ります
さっぱり冷たいつけ麺をご賞味ください

特製有り
並140g、中盛210g(+100円)可
※大盛はつけ汁が無くなってしまうので不可

(限定)
夏の冷製昆布水つけ麺


前回同様、奥様とのツーオペ。

麺は細麺ストレート。
水で〆てから、手で盛り付ける際に、麺線をきれいに整えている。
強めの弾力があり、サクッとした心地よい食感。
カマス煮干しスープに浸っていて、旨味があり表面がツルツルで滑らかな啜り具合。
ダシ氷入りで、後半まで冷たいままで食べ進めることができる。
(五ノ神製麺)

つけ汁は良く冷えていて、カマス煮干し?と昆布のダシ感がしっかり。
味付けはつけ汁らしいクッキリとした醤油味。
表面の油は多めだが、しつこさは感じない。
細切り昆布入り。

具は麺の器にトッピングされている。
チャーシューは鶏ムネ肉が2枚で、しっとりと柔らかい。
自家栽培ナスとオクラの生姜味噌煮は冷製で、野菜の旨味と生姜が爽やかな味噌味で美味しい。

その他の具は、長芋の短冊切り、レンコンの輪切り、梅干し、ダシ氷。
薬味は、青紫蘇の千切り、刻み海苔。

ダシ感たっぷりのココならではの昆布水つけ麺!

麺の器



麺はカマス煮干しスープ入り

つけ汁



昆布水入りつけ汁
細切り昆布も入っている

鶏チャーシュー

自家栽培ナスとオクラの生姜味噌煮

梅干し、青紫蘇

レンコン

ダシ氷

スープ割りは残ったカマス煮干しスープで

POP




 
(限定)

(限定) 冷やしブラックSOBA`s
[2024/7/23]
¥1300

【お店からの告知(要約)】
日本一醤油さんの「再仕込み醤油」は見た目は濃いですが
全然しょっぱくなくコクと旨味がほとばしってます
冷たいスープに細麺
白口煮干しメインのスープにブラックペッパーをたっぷりと
冷たいスープなので黒コショウもジンワリといった感じ

大盛不可、特製OK、ブラックペッパーの量は多め少なめ可能

(限定)
冷やしブラックSOBA`s


前回同様、奥様とのツーオペ。

氷入りのスープは良く冷えていて、 白口煮干しのダシ感がしっかり。
日本一醤油の再仕込み醤油を使用しており、見た目ほど塩っぱくなく、醤油の旨味が特徴的なスープ。
ブラックペッパーが多めながら、辛すぎることはなく、じんわりと染み出している。
表面の油は多めだが、しつこさは感じない。
レモンの柑橘系が味変になる。

麺は細麺ストレート。
水で〆てから、手で盛り付ける際に、麺線をきれいに整えている。
表面がツルツルで滑らかな口当たり。
サクッとした押し返すような弾力があり、冷製スープとの相性が良い。
(五ノ神製麺)

チャーシューは2種。
豚ベーコン?は、肉の旨味がある。
真空調理の鶏ムネ肉はしっとりと柔らかい。

真っ黒な氷は、竹炭を使用しているため。
レンコンはしゃくしゃくしている。
その他の具は、赤カブ、海苔。
薬味は、長ネギの小口切り、あさつき。

ダシ感たっぷりの冷しブラックラーメン!



ブラックペッパーが多め

チャーシュー

鶏チャーシュー

竹炭の氷

レンコン

レモン

スープ



POP



戻る レポートの一覧に戻る