▲TOPに戻る


自家讃岐麺処 いち撚(いちねん)




八王子市元本郷町4-20-25 元本郷田口ビル1F [地図]
042-610-2215

10:30〜14:30
日祝休

カウンタ 6席・4席、テーブル 2席×4
代金は後払い

八王子市役所の至近(向かい側)にある
駐車場なし、至近にコインPあり


2025/5/5 オープン
インボイス登録番号 T7810455549187

[Instagram]

外観撮影 2025/5/15


[2025/5/15]

(温)
かけうどん 700 [2025/5/15]
たぬきうどん 750
きつねうどん 800
豚つけうどん 1100

(冷)
ざるうどん 700 [2025/5/15]
たぬきぶっかけ 800
きつねぶっかけ 800
豚つけうどん 1200

うどん大盛り +100

(日替わり天ぷら)
2025/ 5/15 ちくわ天 160
かしわ天 220
えびかきあげ 400 [2025/5/15]





卓上の調味料など

[2025/5/15]

店頭にあるメニュー


[2025/5/15]

卓上の調味料
 一味唐辛子
 七味唐辛子


[2025/5/15]

祝花
さぬき麺機 東京販売 株式会社 など




 
かけうどん

かけうどん


かけうどん
[2025/5/15]
¥700

木製のトレイで提供され、箸と木製のレンゲがセット。

つゆは熱々。
極めて透明感のある淡い褐色で、いりこ・昆布などの乾物が中心と思われる和風だしのバランス良い味わい。
味付けはちょうど良い塩味で、白醤油のような甘味も感じる。

うどんは茹で上げで 350gらしい。
温かいうどんらしいソフトな口当たりで、ツルツル・しなやかでモチッとした歯切れ感がある。
(自家製麺)

つゆの表面には、青ネギの小口切り、白ゴマ。
いずれも主張が強すぎないのが良い。

薬味は別皿で、刻み玉ねぎ、おろし生姜。
刻み玉ねぎは、八王子ならではか。

つゆとうどんのバランスがとても良くて美味しい。
個人的には、もう少しいりこが強いと、より讃岐に近くなるかもと感じた

かけうどん



別皿の薬味は、
刻み玉ねぎ
おろし生姜

刻み玉ねぎ




 
ざるうどん

ざるうどん


ざるうどん
[2025/5/15]
¥700

木製のトレイで提供され、箸がセット。

水で〆たうどんはツルッと滑らかで、硬すぎないしっかりとした食感。
中心部だけでなく、全体的に硬めの印象。
表面が滑らかで、喉越しが良く食べやすい。

つけ汁は冷製。
和風のダシ感と、つけ汁らしい濃いめ醤油の香ばしい旨味がよくマッチ。
薬味の、青ねぎ・白ゴマが良く合う。

別皿で、刻み玉ねぎ、おろし生姜。
刻み玉ねぎは、八王子ならではか。

スルスルと食べられる、美味しいうどん





つけ汁

麺をつけ汁に漬けて




 
日替わり天ぷら


えびかきあげ
[2025/5/15]
¥400

具材は、海老 1尾、長ネギの白い部分のぶつ切り、玉葱、人参の千切り、青菜で、カラッと揚がっている。
表面はカリカリとした食感で、中はしっとり感がある。
塩が付いていると、なお良かった。



戻る レポートの一覧に戻る