▲TOPに戻る


麺の蔵 かめだ屋




羽村市富士見平1-4-8 [地図]
電話番号不明


11:00~14:00、17:00~21:30
水 11:30~15:00、17:00~20:00(夜は子供食堂併用同時運営)
土日祝 10:00~15:00
無休

カウンタ 6席
口頭による注文、代金は後払い

最寄り駅は JR青梅線 羽村駅だが徒歩では遠い

駐車場 4台 [詳細]
店舗の西、「美容室エース」の隣に3台、No.2,8,13,15 (スナックのりちゃんと併用)
もしくは、羽村動物公園近くのコインP (駐車場代は1000円以上の飲食でお店負担あり)


店主は 亀田兼高氏

以下の店舗を立ち上げた経験があるらしい
 2012/12~2014/6 かめだ屋@赤羽 (かめだ屋プロジェクト第1章)⇒ 閉店 ⇒ 第3章として再オープン
 2015/12~2016/4 魂の中華そば@上板橋 (かめだ屋プロジェクト第2章)⇒ 譲渡

  • 2024/5中 裏オープン
  • 2024/7/29 【かめだ屋プロジェクト第3章】 としてグランドオープン
  • 2024/7/31 営業時間 10:00~18:00 ⇒ 11:00~19:00 に変更
  • 2024/8/16 7~11時 ワンオペで朝ラーメン(淡麗の章のみ)提供開始
  • 2024/8/30 背脂醤油拉麺 朝ラーメン限定で提供
  • 2024/9/19 背脂醤油拉麺 レギュラーメニュー化
  • 2024/9/27 濃厚豚骨魚介スープを 金・土・日曜のみの提供に変更
  • 2024/9/30 営業時間 11:00~19:00 ⇒ 11:00~18:30 に変更
  • 2024/12/16 営業時間 9:00~14:00、17:00~20:00 に変更
  • 2025/ 3/31 ライス無料、無料カレーの提供終了
  • 2025/ 4/22 営業時間 11:00~14:00、17:00~20:00、水 11:30~15:00、17:00~20:00、土日祝 10:00~15:00 無休に変更
  • 2025/ 5/12 営業時間 11:00~14:00、17:00~21:30、水 11:30~15:00、17:00~20:00、土日祝 10:00~15:00 無休に変更
[公式X] [Instagram] [ブログ]

外観撮影 2024/8/21


公式X[2025/8/3] [2025/8/16]
  • 毎月29日 真美のカレー&白飯1杯無料
[濃厚豚骨魚介]
12時間炊きドロドロスープ

濃厚中華そば 1750
濃厚つけそば 1800
 (参考) 濃厚つけそば 1200(太麺/太平打ち麺) 太麺 [2024/6/26]
辛中華そば 1800
辛つけそば 1850
濃厚海老つけそば 1850

[濃厚味噌拉麺]
ベースの味噌ダレには4種類の味噌をブレンド
合わせる味噌を選択する
・津軽味噌・仙台味噌・八丁味噌・九州麦味噌・西京味噌・信州味噌・気仙味噌

濃厚味噌拉麺 1200
 (参考) 味噌拉麺 1200(中太ちぢれ麺) 津軽味噌 [2024/8/21]
濃厚味噌つけ麺 1250
海老かほる濃厚味噌拉麺 1350
 (参考) 海老かほる濃厚味噌拉麺 1250 [2024/10/17]
蟹かほる濃厚味噌拉麺 1350
(1日5食限定)
背脂味噌拉麺 1450
味噌DEカレー拉麺 1450
山椒シビレの辛味噌拉麺 1500

[昔ながらの]
あっさりながら奥行きアリ!

醤油中華そば 1000
塩中華そば 1000
醤油つけそば 1050
 (参考) 醤油つけそば 1050(手もみ麺) [2024/6/23]
(1日5食限定)
あさり出汁の潮中華そば 1200
かつお風味の中華そば 1200

[背脂シリーズ]
背脂感抜群!
ぶつ切り背脂のインパクト

背脂醤油拉麺 300g 1300
背脂塩拉麺 300g 1300
背脂醤油つけ麺 1350
(1日5食限定)
背脂煮干拉麺 1400

[ちゃん系風シリーズ]
かめちゃんラーメン 300g 1300 [2025/8/16]
もり中華 300g 1350
魚介増し +150
麺少なめ 200g ▲50 (メニューに価格の掲載はないが、実際の支払い金額から推定)

油そば 300g 1000
背脂油そば 300g 1200
鬼背脂油そば 300g 1350
バリ辛バージョン +150

富士見平らーめん 1450
富士見平の油そば 1400
辛揚げ玉 +50

栗原養鶏 濃厚卵かけご飯 250、背脂かけご飯 350
(毎月29日) 真美のカレー&白飯1杯 無料

味玉 [2024/6/23] [2024/6/26]・白髪ネギ・バラ煮豚 1枚 150、全部のせ 500
背脂 100g 150、山椒 5g 100

[アルコールメニュー]
17~19時 ハッピーアワー ▲100
瓶ビール 中瓶 600、サッポロ黒ラベル 350ml缶 450
レモンサワー・グレープフルーツサワー・コークサワー・梅サワー・ウーロンハイ・ハイボール 450



(以前のメニュー)
[2024/10/17]
※ライス小(千葉県のコシヒカリ) 1杯無料サービス
※つけそば : つけ汁の温め直し可、味噌のみあつもり可
《基本メニュー 濃厚豚骨魚介》 [金・土・日曜のみの提供]
濃厚つけそば 1200(太麺/太平打ち麺) 太麺 [2024/6/26]
濃厚中華そば 1150(細麺)
《辛骨頂(しんこっちょう) 濃厚豚骨魚介》 [金・土・日曜のみの提供]
辛つけそば 1250(太麺/太平打ち麺)
辛中華そば 1200(細麺/中太ちぢれ麺)
《味噌の章》
味噌拉麺 1200(中太ちぢれ麺) 津軽味噌 [2024/8/21]
味噌つけ麺 1250(太平打ち麺)
(味噌を選択する)
 津軽味噌 濃厚でコクあり
 仙台味噌 濃厚で甘味あり
 八丁味噌 甘味少なく渋みあり
 西京味噌 マイルドで甘味が強い
 信州味噌 あっさりマイルドな口当たり
海老かほる濃厚味噌拉麺 1250 [2024/10/17]
山椒シビレの辛味噌拉麺 1250
濃厚海老つけそば 1250 [金・土・日曜・祝日のみの提供]
《淡麗の章》
[醤油]
醤油の中華そば 1000(細麺/手もみ麺)
醤油つけそば 1050(手もみ麺) [2024/6/23]
[塩]
塩の中華そば 1000(細麺/手もみ麺)
あさり出汁の潮中華そば 1100(細麺/手もみ麺)
《ぶっかけ》 具なし、各味可、濃厚豚骨魚介・味噌は+100
ぶっかけ中華そば 750 (ネギ少量)
ぶっかけつけそば 800 (ネギ少量)
(つけそば)麺大盛・(中華そば)替玉・バラ煮豚1枚・味玉・白髪ねぎ・メンマ・のり 150
(トッピング全部のせは不可)
(その他)
背脂醤油拉麺 1250(生卵付き、手揉み太麺 300g)
もんじゃ油そば 1100(手揉み太麺 300g) [14時からの提供]
お子様らーめん 500(あっさり醤油味、ライス小・オレンジジュース付き)
(つけそば)麺大盛 150、(中華そば)替玉 150
味玉・白髪ねぎ・のり・バラ煮豚1枚 150、全部のせ(ネギ・メンマ・海苔・味玉・煮豚) 450
生ニンニク生しぼり(1人前3粒)あり
白飯 小 150・大 250 (ライス小 1杯無料)
つまみメンマ 400、つまみチャーシュー 500
ハイネケン 生 600、瓶ビール 600、サッポロ黒ラベル 350ml缶 400
レモンハイ 350ml缶・ハイボール 350ml缶 350
ノンアルコール オールフリー 350ml缶 250
ウーロン茶・コーラ・オレンジジュース 250
(お持ち帰り)
麺類各種持ち帰り可 容器代 100
チャーシュー 2500

[2024/8/21]
味噌つけ麺(手揉み平打ち麺)、醤油のつけそば(太麺)
高級のり 220、全部のせ(ネギ・メンマ・海苔・味玉・煮豚) 450
煮豚飯 500
つまみメンマ 380、つまみチャーシュー 480
(出前館) 月曜・木曜の雨の日のみ可

[2024/6/23] [2024/6/26]
※ 価格は税別・外税
※ [*] は提供予定
《基本メニュー 濃厚豚骨魚介》
濃厚つけそば 980(太麺/太平打ち麺) 太麺 [2024/6/26]、つけ汁おかわり +300
[*] 濃厚中華そば 980(細麺/中太ちぢれ麺)
《辛骨頂(しんこっちょう) 濃厚豚骨魚介》
辛つけそば 980(太麺/太平打ち麺)、つけ汁おかわり +300
[*] 辛中華そば 980(細麺/中太ちぢれ麺)
《味噌の章》
味噌拉麺 980(中太ちぢれ麺)
味噌つけ麺 980(手揉み平打ち麺)
(味噌を選択する)
 津軽味噌 濃厚でコクあり
 仙台味噌 濃厚で甘味あり
 八丁味噌 甘味少なく渋みあり
 西京味噌 マイルドで甘味が強い
 信州味噌 あっさりマイルドな口当たり
《淡麗の章》
醤油つけそば 820(太麺) [2024/6/23]、 つけ汁おかわり +200
醤油の中華そば 820(細麺)
[*] 塩のつけそば 820(太麺)
塩の中華そば 820(細麺)
ぶっかけ中華そば 630(濃厚豚骨魚介スープ・味噌スープは+100、全部のせ不可)
ぶっかけつけそば 630
お子様らーめん 450(あっさり醤油味、ライス小・オレンジジュース付き)
(つけそば)麺大盛 130、(中華そば)替玉 130
味玉・白髪ねぎ・のり・生卵・背脂・食べるラー油・厚切りバラ煮豚1枚・豚レアロース1枚 130、
高級のり 200、東京烏骨鶏の生卵 300、全部のせ(ネギ・メンマ・海苔・味玉・煮豚) 380
煮豚飯 450、白飯 小 150・大 280
(10~12時 千葉県コシヒカリ ライス小 1杯無料)
手作り焼き餃子 5個 550
真美のからあげ 3ヶ 360/5ヶ 550/8ヶ 800/10ヶ 980
つまみメンマ 380、つまみチャーシュー 480
瓶ビール 大瓶 600、生ビール 中ジョッキ 580、レモンハイ 350ml缶・ハイボール 350ml缶 350
ノンアルコール オールフリー 350ml缶 230
ウーロン茶・コーラ・オレンジジュース 230
(お持ち帰り)
麺類各種持ち帰り可 容器代 100
チャーシュー バラ煮豚 1800、レア豚ロース 2000
 



 
駐車場


[2024/6/23]

(2024/8/6 3台⇒4台)
駐車場は店舗の西、「美容室エース」の隣に4台、
No.2,8,13,15(スナックのりちゃんと併用

もしくは、羽村動物公園近くのコインP 1000円以上の飲食で、お店からの負担がある
 1000円以上の飲食で、40分200円
 2000円以上の飲食で、80分400円





卓上の調味料など


[2024/6/23]

無料トッピングコーナー

  • シャキ玉 (シャキシャキ食感が何にでも合う)
  • 刻みたくあん (御飯にのせても美味しい)
  • 辛ニラ (病みつきの旨ピリアクセント)

真美のカレー


[2024/6/26]

シャキ玉は粗みじんの玉ねぎで、シャキシャキ感が好み
刻みたくあんは酸味が特徴的
辛ニラは甘味もある旨ピリのアクセント


[2024/6/23]

卓上の調味料

かめだ屋 三種の神器
  • すりおろしニンニク … パンチが増します
  • すりおろししょうが … キリッと引き締まります
  • 練り唐辛子 … 味噌や濃厚系にとても合います
GABAN ブラックペッパーグラウンド
それ以外に、生ニンニク生しぼり(1人前3粒)がある



[2024/6/23]
POP ⇒ [2024/8/21] なくなりました

麺の蔵かめだ屋
24年5月中旬にひっそりと先行オープン致します


地域の皆様に密着していけるよう目一杯努力してまいりますので末永く宜しくお願い申し上げます。
当店では豚骨魚介スープをベースに、色々なラーメンをご提供していきたいと思います。
スープは豚骨を主体に、鶏ガラ、魚介、香味野菜を長時間煮込み、骨のうまみが溢れる濃厚なスープを作り出しております。
以前、 東京都北区赤羽で展開しておりましたが、 同じ看板での移転ということで選びましたのが、この羽村の地であります。
私達夫婦は、この土地で、この場所でらーめんを作り続けていくことが、何よりの目標であり、地域の皆さまに愛されるよう日々精進してまいります。何卒宜しくお願い致します。
沢山のお客様のご来店を心よりお待ちしております。 店主亀田
所在地: 羽村市富士見平1-4-9 日野自動車工場前




 
濃厚豚骨魚介

濃厚つけそば・太麺
+味玉


濃厚つけそば・太麺+味玉
[2024/6/26]
¥980+サービス+税=¥1078

麺は太麺。
冷水で〆てあり適度な硬さで、表面はツルツルと滑らか。
強めのモチッとした歯切れ感があり、小麦の香り・甘味がある。
すのこが敷いてあり、見た目ほど麺量は多くないが十分な量がある。
(大栄食品のようだ)

つけ汁は、豚骨+煮干し・節系のドロッとした濃厚な味わい。
味付けは甘味のあるまろやかな醤油味で、つけ汁らしい濃さ。
七味唐辛子がほんのりとし効いている。
油はほとんど浮いていない。

つけ汁の中に、チャーシューと穂先メンマ。
チャーシューは角煮状のバラ肉で、トロッとした肉の旨さ。
味玉は黄身がしっとりとした半熟で、白身全体が色づいている。

無料トッピングコーナーより
シャキ玉は粗みじんの玉ねぎで、シャキシャキ感が濃厚なつけ汁に良く合う。
辛ニラは甘味もある旨ピリのアクセントで美味しい。

その他の具は、刻み海苔。
薬味は、長ネギの小口切り。

スープ割りはポットから。
温かい煮干し主体の和風ダシで、つけ汁の旨さを再度堪能できるが、
つけ汁の量が多すぎて、程よいスープ割りにするのが難しい。

濃厚な豚骨魚介つけ麺





つけ汁

麺をつけ汁に漬けて

チャーシュー

穂先メンマ

味玉

無料トッピングコーナーの
シャキ玉(粗みじんの玉ねぎ)のシャキシャキ食感が濃厚なつけ汁に良く合う

無料トッピングコーナーの
辛ニラがピリッとしたアクセントに

スープ割りはポットから

食べ終えてもスープ割りをするにはつけ汁の量が多い


(参考)太平打ち麺




 
味噌の章

味噌拉麺(津軽味噌)


味噌拉麺(津軽味噌)
[2024/8/21]
¥1200

ややとろみのある味噌スープは、芳醇な味噌の香ばしさと、甘味があり美味しい。
味付けは濃すぎることなくちょうど良い。
油は浮いているがしつこさは感じない。
ゴマなどの香ばしい風味がある。

麺は中太縮れ麺。
適度な硬さの茹で上げで、モチッとした歯切れ感があり、小麦の香り・甘味がある。
(大栄食品のようだ)

チャーシューはバラ肉で、柔らかく肉の旨さ。

無料トッピングコーナーより
シャキ玉は粗みじんの玉ねぎで、シャキシャキ感が濃厚なつけ汁に良く合う。
辛ニラはゴマ油が香ばしい甘味もある旨ピリのアクセントになって美味しい。

その他の具は、海苔小。
薬味は、白髪ネギ。

濃厚な豚骨魚介つけ麺



バラチャーシュー

穂先メンマ

無料トッピングコーナー
 シャキ玉
 刻みたくあん
 辛ニラ

シャキ玉(粗みじんの玉ねぎ)のシャキシャキ食感がスープに良く合う

辛ニラ (病みつきの旨ピリアクセント)がスープに良く合う

スープ






 
味噌の章

海老かほる濃厚味噌拉麺


海老かほる濃厚味噌拉麺
[2024/10/17]
¥1250

ベースは味噌拉麺。
ややとろみのある味噌スープは、芳醇な味噌の香ばしさと海老の香りと甘味があり美味しい。
殻の香ばしさよりも、海老の身由来の風味に感じる。
味付けは濃すぎることなくちょうど良い。
油は浮いているがしつこさは感じない。
ゴマなどの香ばしい風味がある。

麺は中太縮れ麺。
適度な硬さの茹で上げで、モチッとした歯切れ感があり、小麦の香り・甘味がある。
(大栄食品のようだ)

チャーシューはバラ肉で、柔らかく肉の旨さ。

無料トッピングコーナーより
シャキ玉は粗みじんの玉ねぎで、シャキシャキ感が濃厚なつけ汁に良く合う。
辛ニラはゴマ油が香ばしい甘味もある旨ピリのアクセントになって美味しい。(前回よりゴマ油の風味が弱めだった気がした)

その他の具は、海苔小。
薬味は、白髪ネギ。

濃厚な豚骨魚介つけ麺



バラチャーシュー

穂先メンマ

無料トッピングコーナー
 シャキ玉
 刻みたくあん
 辛ニラ

シャキ玉(粗みじんの玉ねぎ)のシャキシャキ食感がスープに良く合う

辛ニラ (病みつきの旨ピリアクセント)がスープに良く合う

スープ






 
醤油つけそば

醤油つけそば+味玉


醤油つけそば+味玉
[2024/6/23]
¥820+サービス+税=¥902

麺は、メニューでは太麺となっているが、たぶん平打ち縮れ太麺。
冷水で〆てあり適度な硬さで、表面はツルツルと滑らか。
強めのモチッとした歯切れ感があり、小麦の香り・甘味がある。
すのこが敷いてあり、見た目ほど麺量は多くないが十分な量がある。
(大栄食品のようだ)

つけ汁は、動物系主体の清湯醤油スープ。
味付けはキリッとした醤油味で、つけ汁らしい濃さ。
コショウが効いてスパイシー。
油が浮いているがしつこすぎない。

つけ汁の中に、チャーシューと穂先メンマ。
チャーシューは角煮状のバラ肉で、トロッとした肉の旨さ。
味玉は黄身がしっとりとした半熟で、白身全体が色づいている。

その他の具は、刻み海苔。
薬味は、長ネギの小口切り。

スープ割りはポットから。
温かくラーメンスープの動物系? つけ汁の旨さを再度堪能できる。

個性的で独特な一杯





つけ汁

麺をつけ汁に漬けて

チャーシュー、穂先メンマ

味玉

スープ割りはポットから

スープ割り


外観




 
かめちゃんラーメン


かめちゃんラーメン・少なめ
[2025/8/16]
¥1300-¥50=¥1250

メニューには「ちゃん系風シリーズ」とある
メニューに記載はないが、生卵付き


スープは熱々で量がかなり多い。画像だと麺300g⇒200gにしたので、余計にそう見える。
透明感のある褐色のスープは多めの油が浮いているが、最後までしつこさは感じない。
動物系は豚がメイン+乾物系と思われる清湯スープで、じんわりとした旨味が広がるオリジナリティー溢れる味わい。
味付けはやや濃いシャープな醤油・塩味で、ガツンとしながらも自然な甘味が後を引く旨さ。
ブラックペッパーがアクセントになっている。

麺は太い平打ち縮れ。
適度な硬さの茹で上げで、モッチリとした食感がスープと良く合っていて美味しい。
麺量は 300g ⇒ 200gにしたので、よりスープがたっぷりで食べやすい。
(大栄食品のようだ)

チャーシューはバラ肉の分厚いカットで、箸でつまめないほど柔らかくトロッとして、たっぷり入っている。
肉々しい旨味があり、油がスープに染み出て、さらにスープの旨味を増している。

皮ワンタンはツルッとしている。
メンマは穂先メンマ。
薬味は、多めの長ネギのみじん切り。

POP 「背脂シリーズ(生卵付き) 手もみ太麺オススメの食べ方」 がお店のオススメ
溶いた生玉子に、無料トッピングの辛ニラを入れて、麺を漬けて食べると、すき焼き風で美味しい。

個性的で上手くまとまっていて美味しい!



チャーシュー

皮ワンタン

穂先メンマ

多めの長ネギ、
ブラックペッパー

スープ

生玉子

溶き卵に漬けて

溶き卵、ニラに漬けて

POP



人気ランキング トップ10
(ルーツである濃厚豚骨魚介は除く)

生卵付きが上位傾向
毎月1日更新らしい



戻る レポートの一覧に戻る