▲TOPに戻る


黒亭(こくてい) 本店




熊本県熊本市西区二本木2-1-23 [地図]
096-352-1648

10:30~20:30
木曜休(祝日は営業)

カウンタ 7席、テーブル 4席×6
券売機による食券制

駐車場 第1・2駐車場 計15台


(公式サイトより)
昭和32年(1957年) 熊本市二本木で平林武良・絹子夫妻により創業
画家だった武良氏は「こむらさき」山中安敏氏にラーメン作りを教わった
武良氏が好きな絵の具の色「黒」にちなんで「黒亭」とした
1970年 妻・絹子氏が二代目店主となる
2006年 現在地に移転
2008年 平林京子氏が三代目店主となる

[公式サイト] [Facebook]


[2024/11/30]

※ 玉子入りラーメンは、卵黄2個か半熟味玉を選べる

ラーメン [2024/11/30] 880、もやしラーメン 990、玉子入りラーメン 1100、豚そぼろ入りラーメン 1200、昔ながらのモモチャーシューメン 1250
ちびたまラーメン 900(0.5玉、大盛不可)

大盛 +280 (麺・スープ・具材が約1.5倍)
替玉 160

(サイドメニュー)
生玉子 [2024/11/30] 80、半熟味玉 160
ごはん 160、おにぎり 1ヶ 160

(トッピング)
生にんにく・背脂 50、もやし増量・ねぎ増量・海苔増量(5枚)・きくらげ増量 100、そぼろトッピング 250、肉増量 3枚 300、モモチャーシュー増量 3枚 380、トッピングセット(海苔・ネギ半熟味玉) 280

黒亭の豚そぼろ丼 480
おつまみチャーシュー 420

セットメニュー (餃子はゆで餃子に変更可)
 Aセット 黒亭とんこつ餃子3個セット +350
 Bセット 黒亭とんこつ餃子3個 おにぎりセット +480
 Cセット 黒亭とんこつ餃子3個 小チャーハンセット +580
 Dセット 黒亭とんこつ餃子3個 そぼろ丼小セット +580
 Eセット 黒亭とんこつ餃子3個 ビールセット +880

デザート 豆乳ぷりん 300

生ビール 600・グラスビール 480、瓶ビール 650、レモンチューハイ・ハイボール 500、焼酎 450
ノンアルコールビール 400
コーラ・ウーロン茶・アイスコーヒー 250、伊藤園 青汁 200





卓上の調味料など


[2024/11/30]
第1駐車場 6台 (No.3~8)
第2駐車場 9台 (No.1,2,3,5,6,7,18,20,21)


[2024/11/30]

POP
黒高 昔ながらの、熊本の味。

玉子入ラーメン
玉子屋さんから届くこだわりの新鮮玉子は、黄身の色ツヤが違います。卵黄2個、肩ロースのチャーシュー、茹でたてもやしをトッピングした、黒亭ラーメンの良いとこ取りのぜいたくなラーメンです。
(卵黄2個か半熟味玉が選べます)

昔ながらのモモチャーシューメン
黒亭で長年愛される豚モモのチャーシューは、脂身が少なくあっさりとしていて、柔らかな食感です。本店のみの特別メニューをぜひお楽しみください。

豚そぼろ人ラーメン
黒亭の豚そぼろを、旨辛にアレンジしてトッピングしました。焦がしにんにくとの相性もバッチリ。やみつきになること間違いなしのラーメンです。

もやしラーメン
地元のもやし専門店が毎朝配達してくれる新鮮なもやしを、茹でたてしゃきしゃきでラーメンにたっぷりトッピング。+100円でもやしを2倍にできます。「もやし追加」とお申し付け下さい。

ラーメン
豚頭骨から丁寧にとったスープ、 じっくり火を通した香ばしい焦がしにんにく油、 特製中太ストレート麺、黒亭こだわりの製法で仕上げたチャーシュー、ねぎ・きくらげ・海苔が入った 黒亭伝統の熊本ラーメン。

ちびたまラーメン
人気メニュー「玉子入りラーメン」のハーフサイズが登場! 新鮮な卵黄1個、肩ロースチャーシュー、茹でたてもやしをトッピングした良いとこどりのラーメンです。トッピングの玉子は生玉子か半熟味玉からお選びください。

大盛りは全て+280円 麺・スープ・具材が約1.5倍


[2024/11/30]
「マー油」の表記はなく、「焦がしにんにく油」とある


[2024/11/30]

POP
昔ながらの、黒亭 熊本の味。
当店おすすめ

玉子入ラーメン
玉子が大好きだった初代女将が考案した、黒亭の定番メニュー。
玉子屋さんから届くこだわりの新鮮玉子は、黄身の色ツヤが違います。
卵黄2個、肩ロースのチャーシュー、茹でたてもやしをトッピングした、黒亭ラーメンの良いとこ取りの贅沢なラーメンです。
卵黄2個か半熟味玉が選べます


[2024/11/30]
卓上の調味料

コショウ
唐辛子

餃子のタレ



[2024/11/30]
着席時に人数分の箸・レンゲがセットされる

(箸袋より)
昔ながらの熊本の味。
since 1957

黒亭は昔ながらの手作りの優しい味を目指しています。
スープ・麺・焦がしにんにく・チャーシューを自家製にこだわり、より美味しいラーメンをお客様にお届けできるよう、製法の見直しを加えながら、研鑽を重ねております。

「熊本ラーメンの良き伝統を守りながらも進化を続け、皆様に喜ばれる オンリーワンの味をお届けしたい。」
そんな思いで心を込めて作っています。どうぞ、黒亭の味をお楽しみください。




 
ラーメン

ラーメン・生玉子


ラーメン + 生玉子
[2024/11/30]
¥880+¥80

クリーミーでクセのない豚骨スープに、焦がしにんにく油(POPのママ、マー油とは書いていない)の香ばしさが最大の特徴。
油は多くなく、適度にコッテリとしている。
味付けは適度な硬さ。

短めの中太ストレート麺は、適度な硬さの茹で上げで、モチッと感もあり、スープと良く合っている。
(製麺所は不明)
卵黄を絡めると、二度美味しい。

チャーシューは肩ロース。
しっかりと火入れしたタイプで、濃すぎない味付け。

キクラゲは細切りで、コリコリとした食感。
その他の具は、海苔。

薬味は青ネギの小口切り。

博多ラーメンとは味も麺も全く異なるが、替え玉がある(大盛りもある)。



チャーシュー

麺を卵黄に絡めて

キクラゲ

スープ





戻る レポートの一覧に戻る