▲TOPに戻る


小川流 あきる野店




あきる野市小川43-1 [地図]
042-533-2655


11:00~15:00、17:30~23:00
土日祝 11:00~23:00
無休

カウンタ 7席+2席、テーブル 4席×4、2席×2、小上がり 6席×2
券売機による食券制

駐車場 16台
最寄り駅は JR五日市線 東秋留駅


2025/2/28 オープン
三ツ矢堂製麺のアト
「小川」「おがわや」「小川流」などを展開する株式会社オーファス(公式サイト)が母体

[関連する主なグループ会社]
小川製麺株式会社
(グループ内のラーメン店で使用する麺の製造)
株式会社キッチンワークス (セントラルキッチン。グループ内のラーメン店で使用するスープ、チャーシュー、餃子、半熟味玉などの製造。ogawa kitchen@相模原はチャーシュー・餃子などの直売所)

展開しているブランド
小川 濃厚豚骨
かつおだし
町田小山本店、高幡不動店、昭島店、
大和桜ヶ丘店、129号店(厚木)
おがわや 家系 橋本店、小宮店、北野店、
厚木246号店、福生店
小川流 煮干し
+豚鶏
二本松店、八王子みなみ野店、
多摩貝取店、厚木妻田店、あきる野店
丸にたちばな 濃厚煮干し 橋本(相模原)
(2025/3 公式サイトなどの情報から作成)

[公式サイト] [X] [facebook]

外観撮影 2025/3/15
 
[2025/3/15]

※ らーめん・つけ麺
 〃 味玉 +120
 〃 味玉Wちゃーしゅー +270 (味玉・叉焼2枚) 10円お得
 〃 半ちゃーしゅー +310 (叉焼3枚) 10円お得
 〃 ちゃーしゅー +620 (叉焼5枚) 20円お得

※ 以下を選択する
 叉焼 : バラ/肩ロース/MIX (叉焼が複数枚の場合)
 麺の硬さ : かため/普通/やわらかめ
 味の濃さ : 普通/うすめ

※ 叉焼MIXの、内容は決まっている
 半ちゃーしゅー 叉焼3枚 = バラ2枚・肩ロース1枚
 ちゃーしゅー 叉焼5枚 = バラ3枚・肩ロース2枚

※ つけ麺はあつもり可

※ 大盛 1.5玉 無料

[*] ちょっ得セット ラーメンとセット時、30円引き

《煮干醤油》 濃厚煮干醤油と鶏・豚の合わせ技
らーめん 830
味玉らーめん 950 [2025/3/15]
味玉Wちゃーしゅー麺 1100
半ちゃーしゅー麺 1140
ちゃーしゅー麺 1450

つけ麺 880
つけ麺味玉 1000
つけ麺味玉Wちゃーしゅー 1150
つけ麺半ちゃーしゅー 1190
つけ麺ちゃーしゅー 1500

《煮干味噌》 煮干香る、旨味凝縮北海道産濃厚味噌
らーめん 920
味玉らーめん 1040
味玉Wちゃーしゅー麺 1190
半ちゃーしゅー麺 1230
ちゃーしゅー麺 1540

つけ麺 970
つけ麺味玉 1090
つけ麺味玉Wちゃーしゅー 1240
つけ麺半ちゃーしゅー 1280
つけ麺ちゃーしゅー 1590

大盛 1.5玉 無料、特盛 2玉 +100、超特盛(つけ麺のみ) 3玉+200

メンマ 100、味玉・ねぎ・野菜 120、叉焼 1枚 160、背脂野菜 200

餃子 5個 380[*]

ミニ炙り叉焼飯 360[*]、ライス 170・半ライス 120

アサヒスーパードライ 中瓶 600・小瓶 400
コーラ 瓶 300、オレンジジュース 瓶 250

持ち帰りバラちゃー バラ肉叉焼1/2本 1400





卓上の調味料など


[2025/3/15]

「つけ麺 らーめん」の大きな看板
隣は24時間営業の「東京亭 あきる野店」


[2025/3/15]

卓上の調味料

胡椒、七味唐辛子、にぼ七味
おろしニンニク
醤油、酢、ラー油


[2025/3/15]
呼び出しベルが置いてある


[2025/3/15]
割りスープのポットは、冷水機のコーナーにある
醤油ダレが置いてある




 
煮干醤油らーめん

煮干醤油 味玉らーめん


煮干醤油 味玉らーめん・バラ
[2025/3/15]
¥950

チャーシューはバラで、それ以外は普通で。

茶濁スープは、強くない動物系に煮干しを合わせた醤油味。
個人的には、醤油ではない塩が強すぎる印象。
表面には魚粉・油が浮いて、しつこさはなく適度なコッテリ感がある。

麺は中太ストレートで短め。
適度な硬さの茹で上げで、モチッとした食感があり、スープとの相性は良い。
量は少なめ。
(たぶんグループ内の小池製麺)

チャーシューは、小さめで厚みのあるバラ肉ロール。
ホロッと柔らかく、肉の旨味がある。

味玉は黄身がしっとりとした半熟で、白身は全体的に色づいている。黄身が美味しい。

野菜はほぼモヤシで、キャベツが少量。サッと茹でてあり、シャキシャキとした食感。
メンマは平たく、柔らかく甘めの味付け。
薬味のネギなどは未使用。



バラチャーシュー

(参考)
肩ロースチャーシュー

味玉

モヤシ
少量のキャベツ

メンマ

スープ





戻る レポートの一覧に戻る