メインのページに戻る | |
この月の1日へ 他の月のメモを読む | |
最新のメモを読む |
Man太郎の日記風ラーメンメモ 【98年5月分】 |
|
|
|
・食べたラーメン | 23杯 | 116杯 |
・新規開拓のお店 | 11店 | 75店 |
5月31日(日)
八王子にある八王子系の「小川家」に行った。
濃いめの醤油スープに刻み玉ねぎがのった「八王子系」のラーメンで、あっさりしているが表面の脂が多めで丁度良い。美味しく頂きました。
恒例により、今月の自分勝手な好みランキング(計23杯)
【また行きたい】 特一富屋(正油)6杯、新福菜館、いぬい、共楽、
味乃やまびこ【おいしかった】 九十九ラーメン、万豚記(醤油)2杯、あじみ、恭華、
支那そばや、小川家【まあまあかな】 こもり、東京とんこつラーメン、立川駅北口の屋台 【もう行かない】 美イ美、万豚記(塩)、ホープ軒
〔今月の感想〕
- 「味乃やまびこ」はラーメン無風地帯としては【また行きたい】お店だ。
- 「特一富屋」に6回も行ってしまった。
- そのかわり新規開拓が11店と少なめだった。
- 「こもり」はなぜか魚系の香りがしなかったので【まあまあ】としたが、本当の味は間違いなく【また行きたい】お店だ。
- 「万豚記(塩)」は塩っぱすぎて【もう行かない】にしましたが、本来の味ではないと思うので、そういう意味では【また行きたい】お店だ。
5月30日(土) 新規開店・旭川ラーメンのお店
昨日、一昨日と仕事&飲み会のためラーメンはなし。MLの情報を元に、昭島の「味乃やまびこ」に行った。
12:30頃に行ったのに、先客はなしという寂しい状態。醤油ラーメンを食べたが、旭川ラーメンの中ではスープの色・味は「こもり」に近い印象だった。麺も加藤ラーメンだし、昭島のエスパ(ショッピングセンター)に行ったときの昼飯はここで決まりだな。(「いつものやつ」もあるし。)
その後、立川に向かう途中、5/18にオープンした「一味源」は行列はないものの店内は満員。東京では旭川ラーメンは受け入れられづらいのだろうか。
5月27日(水) 久々に屋台
本当は行きたいお店があったのだが退社時間が遅くなったので、とりあえず立川まで行ってみる。南口の「札幌軒」は先日行ったばかりなので、未開拓の北口にある「立川駅北口の屋台」に行った。
屋台だからあまり期待はしていなかったので、さほどがっかりはしなかったのだが、化学調味料の味はさほど感じないし、灰汁を頻繁に取っているのには感心した。
5月26日(火) 宿題店やっつけ!
藤沢に本店があり、店内は禁煙おろか私語厳禁というご主人(佐野さん)が4月23日に三軒茶屋に支店を出した。なかなか行けなかったのだが、ようやく「支那そばや」に行った。
閉店間際に入店するとカウンタの一番奥に眼光鋭い人が、、、なんと家元の佐野さんだ! スープや麺を念入りにチェックしている。
出されたラーメンを少々緊張しながらスープを一口すすってみる。熱いスープですごい鶏の香りだ。普通は食べ進んでいくうちにその香りが気にならなくなるのだが、ずーっと鼻につく。後半はくどく感じてこれはあまり私の好みじゃないなぁ〜。
ただ、スープ、メン、具とも良い素材を使って丁寧に作ってあるのは良くわかるので、少々時間をあけて再度挑戦したいお店だなあ。
5月25日(月) 旭川ラーメン 昼・夜
今日は創立記念日のため仕事は午前中で終わり。じゃあ新規開拓ということで、4月30日に開店した旭川ラーメンのお店、大森海岸の「恭華」へ。
トンコツ正油+魚系の香りがするスープに加藤の麺。確かに旭川ラーメンなんだけど(塩味が足りないということではなく)トンコツなどでとったスープ自体が薄いのだと思う。「おぉ〜!」じゃなく「あれ?」という印象。
このままじゃあ納得がいかないってことで、夜は地元の「特一富屋」の正油ラーメン。この濃厚な正油味に慣れてしまったのかなあ? 美味しく頂きました。ああ〜満足。
5月24日(日) 地元で新規開拓
多摩の花丸ラーメンを見て、地元の近く(羽村)の「あじみ」へ。
本で紹介されていたあじみラーメンとネギラーメンを注文してみた。あじみラーメンは野菜とキクラゲを煮込んだとろみのある具がかかっていて美味しいのだろうけど、ラー油+トウバンジャンで辛すぎで私はダメ。ネギラーメンもシラガネギに辛いタレがかかっているし、デフォルトでコショウがかかっていてこれまた私はダメ。
正油ダレ自体はステーキ正油をベースにしてあり美味しいようなので、次回行ったら、デフォルトのラーメン・コショウ抜きだなあ。美味しかったら、350円はお得ですぞ!
5月23日(土) リカバリ
昨日は最悪だったので、リカバリのために地元の「特一富屋」へ。たまには違う物を食べてみようかと、ネギラーメン・辛いの抜きを注文してみた。濃い醤油ベースの味はいつもながら美味しく、シラガネギのシャキシャキ感がとても合う。
夏期限定の冷やし中華が新メニューに追加されていました。次回は試してみなければ、、、。
5月22日(金) 最悪、、、
先輩Nさんと飲んだ後、シメにラーメンということに、、、ただ、いつも「万豚記」じゃ芸がない(今月だけで2回行ってるしね)。ってことで24時間・年中無休の千駄ヶ谷の「ホープ軒」へ。
薄味正油スープに脂がいっぱい+トンコツ臭いという、自分が最も不得意なラーメン。おまけに嫌いな茹でたモヤシまで入っている。最悪でかなり残したが、先輩Nさんはスープを少し残しただけで、ほぼ完食。さすが爆食系!
私はもう二度と行かないでしょう。
5月21日(木) お気に入り!
昨夜はちょっと飲み過ぎで今日は胃の調子がイマイチ。あっさりとしたラーメンが食べたくなり、銀座の「共楽」へ。
ニボシなどの和風の香りがして、あっさりしているがコクがあるスープ。いいですねぇ〜。今日はチャーシューがちょっと堅かったかな。でも全体的には良くできていると思います。美味しく頂けました。
今月は仕事&飲みが忙しくて、新規開拓はまだ4店と少なめ。仕事も一段落したし、目黒の残っている宿題店に行かねば、、、。
5月19日(火) 飲んだ後のシメ
先輩Nさんと飲んだ後、シメで八王子の「万豚記」へ。今日は比較的空いている。
先輩Nさんは豚バララーメンで、私は青ネギラーメン。表面にワケギがいっぱいだけど苦みもなくシャキシャキしていて美味しかったです。
5月17日(日) 新規開拓
立川に行ったので、帰りに西立川の「東京とんこつラーメン」に行ってみた。いかにも「東京トンコツ」という味。もう少し醤油味が感じられる方が自分の好みだなあ。
すぐ近くに明日オープンの「一味源」なるお店が開店準備中で、なんでも「味源の味を一歩進めた一味源」なんだそうだ。麺は味源と同じ小林製麺らしい。オープン記念でラーメン700食100円でサービスするらしいが、明日は行けないよなあ〜。
5月16日(土) お気に入り!
お昼は恒例の「特一富屋」の正油。
隣のカップルで来ていた女性がラーメンを食べ初めて曰く。「この麺って生茹でなんじゃないの?」 旭川ラーメンで加藤の麺といえば、これが旨さの一つなんだけど、まだまだわかっていない人が多いということでしょう。
ご主人も当初は、本来の味を出したいが、そうすると麺を残す人が多い。仕方なく柔らかめで出すが、本来目指しているラーメンではないし、、、と葛藤があったと聞いています。難しいもんだなあ。
でも、先日旭川出身のRICOPAさんが食べてみて、本格的でなつかしい味だったと感想の書き込みがあったので、プリントアウトをご主人に持っていって「やはり本格的な味を提供すべきでしょう。」と提案してきた賛同を得たので、たぶん変えないだろうし、私も変えるべきではないと思う。
5月14日(木) 立川にて
退社が遅くなったのでとりあえず立川まで行き「札幌軒」へ。前回食べた味噌はなかなかだったので、今回は正油を食べてみた。
見た目は不透明なかなり濃い茶色のスープでまあまあなんだけど、デフォルトでコショウが入っている。麺も前回は堅めだったのに、今日は柔らかい。もし、前回食べたときにこんな味だったら、二度と行ってないだろうなあ。
女房が1週間の大阪出張から帰ってきたが、大阪・京都で3軒行ったので、そのうちレポートをアップする予定です。
5月12日(火) 飲んだ後のシメ
先輩Nさんと飲んだ後、シメってことで八王子の「万豚記」へ。夜中でも相変わらず混んでいて満席のため、5分待ち。
先輩Nさんは豚バララーメンで、私は宿題だった豚骨塩ラーメン。塩もしょうゆと同じ麺・具だけど、スープはめちゃくちゃしょっぱい。本来はこんなんじゃないと思う。失敗作なんだろう。
5月11日(月) あれ?
定時退社とはいかなかったのであまり回り道も出来ないため、中央線沿いのお店の中でどこに行こうかかなり迷って、久々に四谷の「こもり」の正油らあめん。
見た目は相変わらず濃い茶色の味噌のような色のスープに多量のモヤシとコーンがのっている。スープを一口すすってみる、あれ?、、、魚系の香りが全然しない。こんな味だったかなあ? そのためかしょっぱさが強く感じられ、舌がしびれるほどだ。自分の感覚がおかしいのかなあ?
麺も加藤の麺にしてはちょっと柔らかくて、本来の美味しさじゃあないし、後半はダレてくるし、ちょっとがっかり。
同じ中央線なら、中野か高円寺で下車すべきだった、、、
5月10日(日) 100杯!
昨日までで今年に入って99杯食べたことになるから、記念すべき(?)100杯目はここしかないでしょう!「特一富屋」の醤油。味はいつもながら美味しいし、味玉子も美味しくなっていた。
明日からまた仕事だが、新規開拓ができる時間には帰社したいなあ。
5月9日(土) ヒット!
ここ3日間は仕事が忙しくて帰宅が午前様連チャンという状態のため、ラーメンはなし。(うぅっ、、寂しかった) どこへ行こうか迷ったが、とらさんの会議室で書き込みがあった福生の「いぬい」に行ってみた。
入店まで10分、ラーメンが出てくるまで30分近くかかったが、ご主人は無口に黙々とラーメンを作っているので文句は言えないし、まわりの人(地元の家族連れが多い感じ)も全くそういう雰囲気ではない。
出てきたラーメンを見てびっくり! なんと濃いめの醤油スープに刻み玉ねぎがのっていて自分の大好きな「八王子系」ではないですか! あっと言う間に完食して満足満足で久々のヒット! 大盛りにすれば良かったと後悔する程だった。
自宅の近くにこんな美味しいお店があるとは全然知らなかったし、某雑誌に載っていた「福生のI」がココだという事も判明して、二重の喜びでした。
5月5日(火) お気に入りの、、、
地元の「特一富屋」へ行ってみたが、今日は空いていたです。メニューに味玉子が追加されていた。ご主人が自分でも言っていたけど、まだ、味が決まらないようで、試作段階ってとこでしょうか。私は黄身が半熟の味玉子が好きなんで、次回行ったときに提案してみようかな。(黄身がスープに溶けないところが好きなんだけど。)
5月4日(月) 念願のラ博!
自宅から車で2時間ちょっとかけて、念願の新横浜ラーメン博物館へ。開館の11時には10分ほど遅れたのだが、すでに駐車場は満車。入場には整理券が配られている。観光バスは来ているしGWだから仕方がないのかも。でも、誘導の仕方や待ち場所の確保などは、なかなか手慣れている。
ようやく入場したものの、一番行きたかった「純連」は90分待ち、「青葉」は60分待ちという状態。仕方なく第3候補で比較的待ち時間の少ない「新福菜館」へ。本店が京都にあるという事だが、都内でも食べられる「天下一品」は全く自分の好みではなかったので心配だったが、コクのある濃いめの醤油味で、どことなく八王子の「星の家」を思い出した。
さすが、ラーメン博物館に出店しているだけのことはある。味の方は大変満足でした。
他のお店も是非食べてみたくなったが、遠いなあ〜。
5月3日(日) お気に入りの、、、
昨日ははずれだったので、今日は安全路線ということで「特一富屋」へ。お昼どきだしGWだから混んでいるかなと思いきや、先客は家族連れの3名のみ。皆さんレジャーにお出かけなのでしょうか?
味の方は相変わらずで満足満足! 開店当時は、ごく希に味のばらつきを感じることもあったが、最近は本当に味が安定しています。
せっかくのGWもあと2日。明日は念願の新横浜に行ってみたいなあ。
5月2日(土) はずれ
以前から気になっていた地元の「美イ美」へ。お店の雰囲気は、喫茶店・スナックのようでもあるが、ラーメンの暖簾がかかっているのだ。
お店に入ってみると、店内のテーブルの配置やマンガ本が多量にあるところから、以前は喫茶店だったことを想像させ、カラオケスナックは2Fで夜営業しているようだ。
肝心のラーメンの方だが、入店してすぐ感じたのはスープの香りが全くしないことから、味は想像どおり「特徴のない正油ラーメン」というものでした。食べ終わる頃、ご主人が電話で材料の注文をし始めた。一応小声で話はしていたが「鶏ガラスープに背脂、チャーシュー、、、」と、まあ、そんなもんだろうと思っていたが、あからさまにわかってしまうと悲しい物があるなあ。
明日から4連休の夜、先輩Nさんと軽く飲んだ後、ラーメンを食べに恵比寿へ。行列覚悟で「山頭火」に行ったが、21時前に既に閉店だったので、「九十九ラーメン」へ。11人待ちだったけど、待ち時間は約10分と回転が早い。
先輩Nさんは味噌ラーメン+チャーシュー、私は九十九とんこつラーメン+明日が休みなので、揚げニンニクトッピング。ここのチャーシューは柔らかくて薄味で相変わらず美味しい。揚げニンニクはみじん切りを揚げたもので、香ばしくてこれも美味しい。
そのうえ、ボリュームたっぷりで先輩Nさんも大満足で私も同様。これで朝5時まで営業しているというコンビニエンスなお店だし、近くの「一風堂」も行列だったし、恵比寿は本当におすすめのお店が多いです。
メインのページに戻る | |
この月の1日へ 他の月のメモを読む | |
最新のメモを読む |