石臼挽き手打そば ひらの
![]() |
【お店の外観】 H10開店の新しい建物で、駐車場完備。店内も明るくて綺麗。 |
![]() |
【天もりそば】 \1300 蕎麦の風味が高い二八そば。硬さ・食感が絶妙。 |
![]() |
【もりそば】 |
![]() |
|
![]() |
【かき揚げ天もりそば】 \900 カラッと揚がってサクサクとした歯ごたえ。玉ネギ・人参を細く切ってあり、少量の南瓜の甘みがアクセントになり、小海老の香ばしさが良い。 天ぷらと同様に抹茶塩で食べる。 |
![]() |
【きのこ汁そば】 \1000 椎茸・エノキ・しめじなどがたっぷり入った、熱いつけ汁は風味がよい。 |
![]() |
【鴨南そば】 \900 鴨の風味たっぷりのつゆに、温かくてもそれなりに歯ごたえのある蕎麦。 |
![]() |
【おろし納豆そば】 \945 細切りの海苔の下には、ひき割り納豆と大根おろし。 |
![]() |
【もりうどん】 \600 やや細め。押し返してくるようなしっかりとした歯ごたえのうどんも侮れない。 |
![]() |
【づりだしうどん】 \840 いわゆる釜揚げでつけ汁はだし醤油。薬味は削り節、ゆず、ねぎ。 |
![]() |
【涼味(りょうみ)うどん】 [2011/7/18] \945 2011夏季限定メニュー、蕎麦とうどんがある。 平打ちのうどんは強い弾力があり、喉越しも良い。 もりそばと同じつゆで食べる。鰹節が適度に効き、甘みの少ないすっきりとしたつゆ。 |
![]() |
|
![]() |
茄子の素揚げには醤油ベースで軽く味付けがされている。 |
![]() |
薬味は、大根おろしと、生姜おろし。大根おろしは辛い。 |
![]() |
【そばがき】 粘性があってふわふわの熱々。 醤油と山葵・葱で。 |
![]() |
【蕎麦湯】 やや粘性のある白濁。 鰹風味たっぷりの辛汁との相性が抜群に良い。 |
![]() |
【蕎麦茶・揚げ蕎麦】 着席すると紙おしぼりとともに出される。 蕎麦茶は夏でも熱いお茶。 |
![]() |
【ふんわり手作り杏仁豆腐】 \300 甘さ控えめのオレンジソースがかかっている。 |
このお店のレポートへ レポートの一覧に戻る |