北海道濃厚味噌らーめん ななと
![]() |
羽村市羽東2-15-1 [地図]
電話番号不明 11:00~14:30 17:00~20:30 (緊急事態宣言時) 20:00閉店(19:30 L.O.) 木曜 11:00~14:30 月曜休 カウンタ 6席 自販機による食券制 最寄り駅は JR青梅線 羽村駅 駐車場 店舗向かいに3台程度 2020/9/24 オープン 北海道で10年間ラーメンを学んだご主人が、地元羽村で独立 外観撮影 2020/11/21 |
[2021/8/21]
【らーめん】
(以前のメニュー)
濃厚味噌らーめん [2020/11/21] 790、特製ななと味噌らーめん (チャーシュー1枚+味玉) [2021/8/21] 940、味噌チャーシュー (チャーシュー3枚) 1090
【つけめん】 あつもり可辛味噌らーめん (自家製辛味噌そぼろ) 890 しびれ辛味噌らーめん (辛味噌より辛く、山椒のしびれもプラス) 940 チーズ味噌らーめん (チーズのコクとまろやかさ) 990 黒マー油味噌らーめん (香ばしいニンニクの香り) 890
濃厚味噌つけめん 880、特製ななと味噌つけめん (チャーシュー1枚+味玉) 1030
【まぜそば】辛味噌つけめん (自家製辛味噌そぼろ) 980 しびれ辛味噌つけめん (しびれと辛さのダブルの刺激) 1030 チーズ味噌つけめん (チーズのコクとまろやかさ) 1080 濃厚味噌まぜそば (濃厚ピリ辛マイルドな味わい) 900
麺大盛 +100、麺少なめ -100冷たいまぜそば 900 味玉・チャーシュー1枚・辛味噌・黒マー油・海苔 100、ネギ・野菜 120、特製ななとのせ (チャーシュー1枚+味玉)・しびれ辛味噌 150、チーズ 200 白飯 小 150g 120・大 210g 180 蘊蓄(抜粋) [2021/8/21]
当店は10年北海道でらーめんを学んだ店主が地元で開業した、北海道スタイルの味噌専門店です 自家製のオリジナル味噌ダレは北海道産味噌の紅一点を中心に、赤や白味噌3種類をブレンド。 赤味噌の酸味を効かせながら、白味噌のまろやかさのある仕上がりになっております スープは豚骨、鶏ガラを中心にじっくり旨味を抽出し、カツオ節、宗田節、昆布の出汁を加えて丁寧に仕上げた清湯スープ 麺は濃厚スープに負けない北海道産小麦粉100%の太麺を使用 チャーシューは肩ロース肉を味噌らーめんに合うにように、若干甘めに仕上げております。 じっくり火を通して作りますのでホロホロと柔らかく、味がしっかりと染み込んでおります 味玉はチャーシューの煮汁に漬け込んで作っております。 味わいと食感のアクセントとなるように意識して作っております 「味噌らーめんの本場北海道の技法、素材と東京らーめんの良さや素材を組み合わせた、自分らしい一杯を目指しております 最後に当店の味噌らーめんの特徴として、食べ進めるうちに徐々に濃くなるようにイメージして作っております。最初の一口はやや物足りない印象があるかもしれませんが、特製肉味噌そぼろがスープに混ざるにつれ味も変化してまいります。 また、やや強めに効かせた野菜の胡椒も混ざるにつれ、味の輪郭がはっきりして参ります。 飽きずに最後まで楽しめればとの思いで作っております。 辛味や胡椒の刺激は控えめですので、お好みで卓上の調味料をお使いください。 店主 [2020/11/21] (らーめん)そぼろ味噌豆腐 (麺を豆腐に換えた) 790、 マー油味噌らーめん (香ばしいニンニクの香り) 890 (つけめん) マー油味噌つけめん (香ばしいニンニクの香り) 980 |
![]() |
卓上の調味料 |
![]() |
メニュー |
![]() |
卓上にある蘊蓄 |
(らーめん) | |
![]() |
【濃厚味噌らーめん】 |
![]() |
|
![]() |
挽肉、炒め野菜 |
![]() |
(らーめん) | |
![]() |
【特製ななと味噌らーめん】 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
チャーシュー |
![]() |
分厚いチャーシュー |
![]() |
味玉 |
![]() |
レポートの一覧に戻る |