らーめん れんげ
![]() |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
【第26回 TRYラーメン大賞 2025-2026より (要約)】 2025/10
単調にならず、重く感じさせない技術はさすがの一言 鶏白湯の人気店が、不定期ながら営業を再開。 名物の濃厚スープは、大型の寸胴で25kg~30kgもの鶏ガラやモミジなどを炊き、最後に骨をミキサーで砕いてから3分の1以下まで煮詰めている。 鶏をまるごと溶かし込んだようなパンチ力がたまらない一杯で、中太麺をたぐる箸が止まらなくなる。 店主 松原昭宏 氏 宮城県石巻出身。八王子の「麺や 樽座」で腕を磨き、2014年開店。2020年4月より休業し不定期で冷凍ラーメン販売。2024年12月末から営業再開。 鶏白湯らーめん ¥1000 スープはフレッシュな鶏エキスに寝かせたものを合わせ、数種類の天然塩をブレンドして作るタレをプラス。 150g 三河屋製麺 [2025/5/12] 鶏白湯らーめん 900 [2014/4/27] [2025/1/14] 鶏白湯醤油らーめん 900 [2016/5/28] [2017/7/2] [2025/2/5] 淡麗醤油らーめん 900 [2014/5/11] [2014/10/12] [2025/2/18] 鶏白湯つけめん 1000 [2025/5/12] 鶏白湯醤油つけめん 1000 大盛 200、替玉(極細麺) 200 粉チーズ・温泉玉子・岩のり 100 半ライス 100、(ピリ辛)ミニ鶏ネギ丼 300 [お土産冷凍麺] 鶏白湯らーめん 1000 鶏白湯醤油らーめん 1000 淡麗醤油らーめん 1000 (以前のメニュー) [2025/2/5] [提供予定] 鶏白湯つけめん 1000 [提供予定] 鶏白湯醤油つけめん 1000 [提供予定] 大盛 200、替玉(極細麺) 200 [2016/9/19] 鶏白湯らーめん(濃厚鶏だし) 680 鶏白湯醤油らーめん(濃厚鶏だし) 700 醤油らーめん(淡麗鶏だし) 650 鶏白湯つけめん 800 → 780 鶏白湯醤油つけめん 800 【限定】 2016/9/19 鶏白湯味噌ラーメン 800 大盛 +100、 替玉 100 (極細麺。タレ[醤油/塩を選択]と油が入っていて、そのまま油そばとしても食せる) 粉チーズ・玉ねぎ(みじん切り) 50、温泉玉子・岩のり 100 (にんにく・しょうがあり) 半ライス 100、カレーライス 500 (セットメニュー)ミニカレー丼 [2016/5/28]・ピリ辛鶏ネギ丼 +100 野菜サラダ 100 ビール 500 醤油らーめん(淡麗鶏だし) 650 → 再開しました 汁なし 700 |
| その他 |
![]() |
|
| 鶏白湯らーめん | |
![]() |
鶏白湯らーめん |
|
|
![]() |
麺 |
![]() |
鶏チャーシュー |
![]() |
メンマ |
![]() |
卓上の粗挽き生唐辛子で味変 |
![]() |
透明な油が注がれている |
![]() |
透明な鶏油が浮いたスープ |
![]() |
丼 |
![]() |
|
| 鶏白湯らーめん | |
![]() |
鶏白湯醤油らーめん |
|
|
|
![]() |
麺 |
![]() |
鶏チャーシュー |
![]() |
メンマ |
![]() |
卓上の粗挽き生唐辛子で味変 |
![]() |
透明な鶏油が浮いたスープ |
![]() |
丼 |
![]() |
|
| 淡麗醤油らーめん | |
![]() |
淡麗醤油らーめん |
|
|
|
![]() |
麺 |
![]() |
チャーシュー |
![]() |
メンマ |
![]() |
透明な鶏油が浮いたスープ |
![]() |
丼 |
![]() |
|
| 鶏白湯つけめん | |
![]() |
鶏白湯つけめん |
|
|
|
![]() |
麺 |
![]() |
麺 |
![]() |
つけ汁 |
![]() |
麺をつけ汁に漬けて |
![]() |
鶏チャーシュー |
![]() |
メンマ |
![]() |
レタス、ネギ |
![]() |
卓上の粗挽き生唐辛子で味変 |
![]() |
スープ割り |
![]() |
|
![]() |
|
| レポートの一覧に戻る |