中華そば きなり
飯能市柳町7-9 [地図] |
【沿革】
2015 麺処 きなり@駒込 オープン
(ミシュランガイド東京 2018 ビブグルマン掲載) 2018/5/16 移転し メンドコロ Kinari@東中野(越川一彦氏と4ヶ月ほどの共同経営を経て、越川氏に譲渡) (ミシュランガイド東京 2019 ビブグルマン掲載) 2018/11/27 中華そば きなり@新所沢 オープン 2022/1/26 飯能に 移転オープン (現行) (参考 待ち時間) |
|||||||||||
[2022/6/30]
(*1) 味玉 +100、肉増し +250、味玉肉増し +350
醤油そば (再仕込み醤油)
醤油そば 850 (*1)
塩そば (岩塩、サフラン)【季節メニュー・限定メニュー】
肩ロース 300・鶏むね肉 250・鴨むね肉 300 ごはん 100、炙り肉ごはん 250、肉味噌ご飯 250
【卓上の蘊蓄(要約)】 (2022/2/21,3/23) ⇒ なくなりました
麺について
麺は国産小麦を使用しています。
スープについて
煮干し出汁・鶏出汁・4種類の厚削り・干し椎茸・あさり からとった出汁が基本の出汁となっています。
醤油そば (再仕込み醤油) 島根県奥出雲町の井上醤油店の再仕込み醤油を使用しています。通常のお醤油は、大豆・小麦の麹に食塩水を加えて仕込みますが、再仕込醤油は、食塩水のかわりに一度出来上がった生(き)醤油を加えて、再度醸造し丁寧に時間をかけて作られた濃厚でバランスの良い醤油の中華そばです。
塩そば (岩塩・サフラン) サフランは、サフランの花のめしべを抜き取って乾燥させた香辛料です。料理では、バエリア、ブイヤベースなどに使われています。塩ダレにサフランの香りをつけて、煮干・鶏出汁の基本スープと合わせます。
ブイヤベースをヒントに考えられた、風味豊かなオリジナルの塩そばとなっています。 山椒 白醤油そば (高知 仁淀川山椒) 高知県を流れる清流、仁淀川沿いで収穫した産地限定の青い山椒。柑橘系の爽やかな香りが特長です。米油に香りづけした山椒オイルと仕上げにミルで挽く山椒がアクセントです。
白醤油(愛知県)は、麦で作られた醤油。色が淡く、ふくよかな味わいです。 つけそば 国産小麦の麺を活かすためにシンプルな醤油スープにしました。最後まで食べ飽きないよう軽く酸味と甘みをつけています。
(以前のメニュー) 季節メニュー:鶏白湯そば
きなりの鶏白湯は、鶏のくさみを消すために生クリームを使って洋風に仕上げています。
国産レモンを添えてあります。 途中で絞っていただくとサッパリとした味の変化をお楽しみ頂けます。 シメには鶏バターご飯(200円)がオススメです。スープ入れてリゾット風に 季節メニュー:赤味噌そば (鴨肉 春菊 柚子)
八丁味噌をベースに、西京味噌で甘みをつけて、名古屋の味噌煮込みうどんをヒントにしました。
赤味噌にあう、春菊、ゆず、鴨肉を添えて、ポイントに小海老の出汁をきかせてます。 (以前のメニュー) [2022/4/28] しらすごはん 150、炊き込みご飯 150、炙り豚ごはん 250、鴨肉 炊き込みご飯 400 [2022/3/23] 鶏バターご飯(残ったスープに合わせて食べるご飯) 200 |
卓上の調味料など | |
[2022/2/21] |
|
[2022/2/21] |
|
[2022/4/28] |
塩そば | |
【塩そば+味玉】 |
|
味玉 |
|
穂先メンマ |
|
レポートの一覧に戻る |