大喜(だいき)      (注)2017/4/22に閉店し、台東区台東2-4-4に移転しました


★お店の情報★    (デジカメ画像)

住所・電話 文京区湯島3-47-2 白木ビル1F (03-3834-0348)
道順 地下鉄千代田線 湯島駅 1番出口を出て右手の「天神下」交差点を右折した右手。春日通り沿いにある。徒歩1分弱。mapfan
駐車場 なし
営業時間 11:30〜15:00、17:30〜22:00(土曜は21:00まで)
祝日は昼間のみ営業
定休日 日曜日
席数 カウンタ 8席、3席、テーブル 4席、2席
メニュー (2009/2/13現在)
【醤油味】(細麺)
醤油らーめん 680、醤油ちゃーしゅうめん 950、醤油わんたんめん(期間限定) 900、醤油とりそば(期間限定・太麺) 900

【しお味】(細麺)
とりそば(昼・夜限定各30食) 850、うめしおらーめん 780、とりわんたんめん(期間限定) 900

【みそ味】(中太麺)
みそらーめん 800、みそわんたんめん(期間限定) 950

【つけめん】
醤油つけそば(細麺) 750、醤油もりそば(太麺) 750、うめしおもりそば(太麺) 850、カレーもりそば(期間限定・太麺) 850

【和えめん】
和えめん(期間限定) 780

【季節限定】
冷しとりそば(昼・夜15食限定) 900

【トッピング】
味付けたまご・のり・きざみねぎ 100、岩海苔 200、細切りめんま 250、ちゃーしゅう 400

【ご飯】(ちゃーしゅう佃煮付き)
ごはん 200、小ごはん 100(平日ランチタイム 50)

【おつまみ】
焼餃子 400、ねぎちゃーしゅー 400、ちゃーしゅう盛り 550

【お飲みもの】(お通し付き)
中生ビール 500、小生ビール 350、レモンサワー・ウーロンハイ 400、生冷酒(350ml) 700、ウーロン茶 250
その他 99/06/14オープンのお店。看板は「らーめん 天神下 大喜」になっている。厨房の中は若いご主人(武川和之さん)と、ホールの女性がテキパキと店内を仕切っている。お冷やは氷水。BGMはJ−POPS系。壁の張り紙は極力抑えてありシンプルで清楚。ティッシュの替わりに紙ナプキンあり。(公式サイト

(以下、開店当時)
いろいろと蘊蓄が書いてある。
らーめん・・・「利尻昆布をベースに地鶏ガラ、千葉銚子の脂の少ない煮干し等をじっくり煮込み、日本橋中弥商店の宗田鰹、ムロアジ節で仕上げた」
とりそば・・・「特製塩ダレであっさり仕上げ」
麺・・・「かん水を極力抑え添加物一切未使用。ストレート麺の他に縮れ麺も選択可」


★食べたラーメンの情報★

年月日 2000/01/07 21:00ころ
実食メニュー らーめん+味付けたまご (650円+100円)
スープ 色:透明感のある薄目の醤油色  脂:透明な脂が多め
味:和風魚系の香りが強いアッサリとした醤油味。やや酸味が気になる。
太さ:細め  縮れ:ストレート
硬めの茹で方で歯ごたえがあるが、後半はややダレてくる。(自家製麺)
具の種類:チャーシュー大2枚、メンマ、カイワレ、味付玉子3/2、ノリ、ネギ。
チャーシュー:脂が少な目の肩ロース。煮込み時間が少ない仕上げなのか、筋がしっかりと残っていて堅い。味付けは薄目。
メンマ:硬い・柔らかいが混合している。甘めの味付け。
味付玉子:黄身の中心部が半熟で、白身の表面近くがほのかに色がついている。味付けは薄目。
ネギ:長ネギの白の部分が中心で、周りの太い部分は半分に切った小口切り。
その他 自販機ではなく直接オーダーを告げるのだから、味付け玉子を注文した際には、デフォで1/2入っていることを言って欲しかった。丼は肉厚で深く、陶器の皿にのって出てくる。スープの酸味は食べ進むと気になってくるが許容範囲。
全体の評価 ★★(美味しかった)

年月日 2000/11/17 19:00ころ
実食メニュー とりそば (800円)
スープ 色:透明感のある薄色  脂:透明な脂が多め
味:煮干しなどの和風魚系の香りが強い。白醤油を使ったようなまろやかで甘みのある塩味ベース。和風のアッサリ感と脂のコッテリ感のバランスが良い。
太さ:細め  縮れ:ストレート
硬めの茹で方で歯ごたえがあるが、後半はややダレてくる。(自家製麺)
具の種類:鶏肉、シラガネギ、メンマ、カイワレ、味付玉子1/2、ネギ
鶏肉:素材の風味を残してある。味付けは薄目。
味付玉子:黄身の中心部が半熟で、白身の表面近くがほのかに色がついている。味付けは薄目。
その他 山に盛られたシラガネギは、見た目にも美味しそう。醤油味のらーめんよりも和食に近い印象。
全体の評価 かなり ★★(美味しかった)


活動報告の一覧に戻る
メインのページに戻る