麺とスープの店 歩き出せ、クローバー


▲TOPに戻る

八王子市明神町3-24-12
Soup&Smile LABO
地図
電話番号不明

火曜〜金曜 11:00〜15:00
土曜・日曜・月曜休
詳細は Twitter

カウンタ 6席
前払い制

P なし、至近にコインPあり
最寄り駅は 京王線 京王八王子駅


2022/1/21 オープン
鴨中華そば 楓 関連店
Soup&Smile LABOのセカンドシーズン
2022/10/28 で一旦閉店

Twitter

外観撮影 2022/8/3



2022/10 第23回 TRYラーメン大賞 2022-2023
 新人賞 しお部門 第3位  「らーめん塩」
2022/ 8 ラーメンWalker 東京 2023
 激ウマ!NEW OPEN 「人気店の新コンセプト麺」
 「特製らーめん(醤油)」 「つけめん(塩)」

[2022/10/11]
らーめん塩 [2022/1/28] 塩 [2022/10/11] 塩 [2022/10/28]醤油 [2022/2/2] / HOT) 900
つけめん塩 [2022/8/3] / 醤油 / HOT) 1000 (冷やし可)
まぜそば (醤油) 800

麺大盛り +100、クレソン和え玉 200

あじ玉 [2022/1/28] [2022/2/2] [2022/10/11] ・メンマ 100、チャーシュー 2枚・ワンタン 3ヶ [2022/1/28] [2022/10/28] 200、特製トッピング(チャーシュー1枚、ワンタン2ヶ、メンマ2本、あじ玉追加) 300

ごはん 100
(限定) 自家製ラー油肉めし [2022/10/28] 200

おつまみワンタン 300、おつまみローストビーフ 400

エビスビール 中瓶 600、クラフトビール (シルクエール・豊潤) M 350nl 500・L 500ml 700、 レモンサワー・ウーロンハイ 300、ハイボール 400
ウーロン茶 200



(以前のメニュー)
[2022/8/3]
紀州鴨ごはん(比内地鶏卵黄のせ) 500、チャーシューごはん(塩・醤油・HOT) 300
おつまみ紀州鴨 400
クラフトビール (豊潤・アフターダーク) M 350nl 500・L 500ml 700

[2022/1/28]
らーめん(塩・醤油) 800
あじ玉らーめん 醤油 900
ワンタン麺 塩 1000
チャーシュー麺 1000
あじ玉 100、メンマ・チャーシュー・ワンタン 200
エビス中瓶 600、クラフトビール 900、 レモンサワー・ハイボール 500、日本酒 900
烏龍茶 200





 

[2022/8/3]

店頭の看板

[2022/8/3]

卓上の調味料

胡椒

[2022/1/28]

箸がセットされている

[2022/1/28]

メニュー




 
らーめん 塩

【ワンタン麺・塩+あじ玉】
[2022/1/28]
¥1000+¥100


透明感のある褐色を帯びたスープは、動物系に和風食材だろうか、様々な食材からのダシがバランス良く薫り、深みがありじんわりと旨い。

奥にかすかに貝類を感じ(アサリ、牡蠣だそう)、煮干し・節系は未使用とのこと。

食べ進むにつれて、旨さが加速する印象。

表面には透明な油が多めに浮き、適度なコッテリ感を演出。

角のないまろやかな塩味で、ちょうど良い濃さ。

おろし生姜が味変アイテムで、サッパリ感が増す。



麺は太麺平打ちストレートで短め、茹で時間が長め。
表面がツルツルと滑らかで、モッチリとしたしなやかな食感で、喉越しが良い。
小麦の風味・甘みがある。
(自家製麺)



チャーシューは肩ロースで厚めのカット。しっかりとした味付けで、肉の旨味がある。

ワンタンはオーダーの都度、餡を包み、大きめが4個でボリュームがある。
皮が厚めでモッチリとして、餡は大きめで肉の旨味が詰まっている。

味玉は黄身がしっとりとした半熟で、白身は全体が薄らと色づいている、しっかりとした味付けで、黄身が旨い。

メンマは極太で短く、コリコリとして風味が良い。

その他の具は、青菜。

薬味は、長ネギの笹切りと小口切り、おろし生姜、生黒胡椒。



楓などで提供したことがないスープ・麺は美味しいのはもちろん、オリジナリティー溢れる。

ワンタン

味玉

メンマ




 
らーめん 塩

【ラーメン・塩+あじ玉】
[2022/10/11]
¥900+¥100

公式Twitter より
「春よ恋」「もち姫」ブレンドの加水率47.1%、
むっちり手もみ麺と、地鶏、煮干し、はまぐりのトリプルスープをどうぞ。


(以前と同じ印象はコピペ)

透明感のある褐色を帯びたスープは、地鶏、煮干し、はまぐりのトリプルスープで、食材からのダシがバランス良く薫り、深みがありじんわりと旨い。

食べ進むにつれて、旨さが加速する印象。

表面には透明な油が多めに浮き、適度なコッテリ感を演出。

角のないまろやかな塩味で、ちょうど良い濃さ。

おろし生姜が味変アイテムで、サッパリ感が増す。



麺は直前に手もみを加えた太麺平打ち多加水麺(47.1%)。
表面がツルツルと滑らかで、モッチリとしたしなやかな食感で、喉越しが良い。
小麦の風味・甘みがある。
(自家製麺)



チャーシューは肩ロースでホロホロに柔らかい。しっかりとした味付けで、肉の旨味がある。

味玉は黄身がしっとりとした半熟で、白身は全体が薄らと色づいている、しっかりとした味付けで、黄身が旨い。

メンマは極太で短く、コリコリとして風味が良い。

その他の具は、青菜。

薬味は、長ネギの小口切り、おろし生姜、生黒胡椒。



ダシ感あふれるまろやか塩味の逸品



味玉

メンマ

おろし生姜。生黒胡椒




 
らーめん 塩

【ラーメン・塩+ワンタン】
[2022/10/28]
¥900+¥200

公式Twitter より
いつも通り、一杯一杯に愛情を注いで力いっぱいお作りします。お待たせしてしまうかもしれませんので、お時間に余裕をもってお越しくださいませ。
必ずまた再開いたしますのでよろしくお願いします!

なお、本日以下のメニューの販売がございませんので、あらかじめご了承くださいませ。◯まぜそば
◯ローストビーフ丼
◯おつまみローストビーフ
◯クレソン和え玉

代わりに、限定メニュー
◯自家製ラー油肉めし ¥200
販売します。ご注文の際に「ラー油肉めし」とお申し付けくださいませ。

(以前と同じ印象はコピペ)

透明感のある褐色を帯びたスープは、地鶏、煮干し、はまぐりのトリプルスープで、食材からのダシがバランス良く薫り、深みがありじんわりと旨い。

食べ進むにつれて、旨さが加速する印象。

表面には透明な油が多めに浮き、適度なコッテリ感を演出。

角のないまろやかな塩味で、ちょうど良い濃さ。

おろし生姜が味変アイテムで、サッパリ感が増す。



麺は直前に手もみを加えた太麺平打ち多加水麺(47.1%)。
表面がツルツルと滑らかで、モッチリとしたしなやかな食感で、喉越しが良い。
小麦の風味・甘みがある。
(自家製麺)



チャーシューは肩ロースでホロホロに柔らかい。しっかりとした味付けで、肉の旨味がある。

ワンタンは大きめが3個でボリュームがある。
皮がモッチリ・トゥルンとして、餡は大きめで肉の旨味が詰まっている。

メンマは極太で短く、コリコリとして風味が良い。

その他の具は、青菜。

薬味は、長ネギの小口切り、おろし生姜、生黒胡椒。



ダシ感あふれるまろやか塩味の逸品



チャーシュー

ワンタン

メンマ




 
らーめん 醤油

【あじ玉らーめん・醤油】
[2022/2/2]
¥900


透明感のある濃いめの醤油スープは、焦がしたような香ばしい醤油の風味が特徴的。

奥にバランスの良いスープを感じ、クッキリとした醤油味に深みを出している。

食べ進むにつれて、旨さが加速する印象。

表面には透明な油が多めに浮き、適度なコッテリ感を演出。
(鴨の薫香油+地鶏油とのことで、香りだけでなく独特の甘みがある。)

クッキリとした醤油味だが、しょっぱくはない。角がなくまろやか。

柚子皮が味変アイテムで、柑橘系のサッパリ感が増す。



麺は太麺平打ちストレートで短め、茹で時間が長め。加水率を高めて、前回よりは茹で時間が短くなったとのこと。
表面がツルツルと滑らかで、モッチリとした滑らかな食感で、喉越しが良い。
小麦の風味・甘みがある。
(自家製麺)



チャーシューは肩ロースで厚めのカット。しっかりとした味付けで、肉の旨味がある。

味玉は黄身がトロッとした半熟で、白身は全体が薄らと色づいている、しっかりとした味付けで、黄身が旨い。

メンマは極太で短く、コリコリとして風味が良い。

その他の具は、青菜。

薬味は、長ネギの笹切りと小口切り、柚子皮。



塩とは全く味わいが異なるが、同様に、楓などで提供したことがないスープ・麺は美味しいのはもちろん、オリジナリティー溢れる。

チャーシュー

味玉

メンマ




 
冷やしつけめん 塩

【冷やしつけめん・塩】
[2022/8/3]
¥1000


麺は太麺平打ち縮れ。
氷水で〆てあり、表面がツルツルと滑らかで、硬めのモッチリとした弾力のある食感。
小麦の風味・甘みがある。
(自家製麺)

スダチの柑橘系が、スッキリとした味変になる。



器共々良く冷えたつけ汁は透明感があり、煮干しなどの和風魚系で、クッキリとしたシャープな塩味。

表面には透明な油が多めに浮いているが、サッパリとしている。



チャーシューは肩ロースで厚めのカット。
直前にバーナーで炙ってあり、香ばしいさがある。
しっとりと柔らかく肉の旨味がある。

メンマは極太で短く、コリコリとして風味が良い。

その他の具は、青菜。

薬味は、長ネギの小口切り。



スープ割りは、和風魚系で、ネギが追加となる。



スープ・麺は美味しいのはもちろん、真夏にピッタリの一杯。


つけ汁はチャーシュー入り

麺をつけ汁に漬けて

メンマ

スープ割り

ネギが追加となる




 
限定メニュー

【(限定)自家製ラー油肉めし】
[2022/10/28]
¥200


たっぷりの角切りチャーシュー、ネギ、揚げネギ?フライドガーリック?、白ゴマがトッピング。

自家製ラー油は風味が良く、辛すぎない旨辛で、チャーシューとの組み合わせが抜群。

ラーメンスープを注いでも美味しい。




戻る レポートの一覧に戻る