麺処 いし川(いしかわ)
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
あきる野市二宮337-1 [地図] 電話番号非公開 11:00~14:00 水曜・日曜休 カウンタ 7席、テーブル 4席+2席 (2023/9/10~ テーブル席は使用していない) 発券機による食券制 ⇒ 2024/5~ 自席での先払い・手会計 P 11台 最寄り駅は JR五日市線 秋川駅 2013/4/12 オープン 店主は石川史朗氏 青樹@立川出身 化学調味料未使用 ▶ 2018/ 3/25 麺をカネジン食品から五ノ神製麺に変更 ▶ 2023/ 8/ 2~9/4 奥様入院手術療養のため休業 ▶ 2023/ 9/ 5~ ワンオペ、通常メニューなしで営業 ▶ 2024/ 4/25~ 通常メニューを限定食材で提供 ⇒ 通常営業中 [Facebook] [Twitter] [ML] [以前の外観など] |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 《メニュー》 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[2024/7/23] (注)2024/4/25~ 通常メニューを限定食材で提供中
醤油 1000 [2013/4/20] [2017/6/11] スープ変更 [2025/1/27] 冷やし変更 [2025/4/29]
特製醤油 1250 [2022/1/13] [2023/1/13] (以前の特製 特製醤油 麺変更 [2018/4/8] 太麺 [2021/5/21]) 塩 1000 [2013/5/13] 味玉 [2018/1/16] 塩変更・味玉 [2020/2/13] 味玉 [2020/12/14] 特製塩 1250 [2022/5/16] 冷やし変更 [2025/6/23] 大盛 +200 油そば 950 [2016/3/26]、油そば 大 1100 つけそば 普通 220g 1100 [2013/6/1] [2018/4/26] / 中 330g 1200 / 大 440g 1300、 特製 +250 (トッピング) とろろ昆布・カレー風味 50、パクチー・レモン 100
味玉 120 [2018/4/8] [2022/7/21] [2022/8/23] [2022/9/13] ワンタン3ヶ 150、担々変更 200、特製 250、肉増し 400 ご飯 150、ミニ叉焼丼 300 ビール サッポロラガー ★ 中瓶 650 【限定メニュー】 (※1) ワンタン入り +200、特製 +220 (※2) 特製 (ワンタン3ヶ、味玉入り) +250 (※3) 特製 +250 (ワンタン・味玉、油そばを除く)、味玉 120 中華そば 大盛 +200、つけそば 中盛 +100/大盛 +200、油そば 大盛 +150
【テイクアウト】
(以前のメニュー) [2024/6/28] ビール KIRIN ハートランド 中瓶 650 [2024/4/30] 2024/4/25 から 特製 +220 ⇒ +250 [2023/7/13] ※特製ワンタン麺は 肉味噌ワンタン3ヶ、味玉入り 味玉 120、担々変更 150 ご飯 120、まかない丼(炙りチーズご飯/辛ネギ丼) 300 「白神こだま酵母パン工房 てるてるぼうず」(ブログ)のおやき・シフォン・パン 220~450 [2023/1/13] ※特製ワンタン麺は 肉味噌ワンタン3ヶ、味玉入り (2021/12までの特製は、豚チャーシュー 2枚・鶏チャーシュー 2枚・味玉) 醤油 780、特製ワンタン麺(醤油) 1000 塩 780、特製ワンタン麺(塩) 1000 大盛 +200、替玉 200・半替玉 150 油そば 800、油そば 大 900 つけそば 普通 220g 880/中 330g 980/大 440g 1080、特製 +220(スープ割りあり、あつもり可) (トッピング) 刻み玉ねぎ・とろろ昆布・カレー風味 50(現金)、和山椒 100 味玉 120、レモン 4枚・パクチー 100、ワンタン 3ヶ 200、肉増し 300、 担々変更 150 (つけそば ⇒ 濃厚坦々つけそば、油そば ⇒ 濃厚坦々まぜそば) 150 ご飯 120、まかない丼(炙りチーズご飯/辛ネギ丼) 220 ビール 中瓶 550 「白神こだま酵母パン工房 てるてるぼうず」(ブログ)のおやき・シフォン・パン 200~450 [2022/1/13] ミニ叉焼丼(鶏・豚チャーシュー、ネギ、マヨネーズ) 220 大盛 +120、味玉 100、ご飯 100 [2021/11/11] つけそば 普通 220g 850/中 330g 900/大 440g 950、特製 +150 大盛 +100 [2020/12/30] 特製醤油 930、特製塩 930 [2019/12/6] 辛い白髪ネギ・パクチー 100 [2016/3/26] 醤油 750、特製醤油 900 塩 750、特製塩 900 油そば 750、特製油そば 900 つけそば 220g 800・中 330g 850・大 440g 900、特製 +150 (あつもり可) (特製は、豚チャーシュー 2枚・鶏チャーシュー 2枚・味玉) 大盛 +100 味玉 100、肉増し 300 ピリ辛坦々に変更(つけそば→濃厚坦々つけそば、油そば→濃厚坦々まぜそば) 150 パクチー 100(現金) ご飯 100、ミニ叉焼丼 250 ビール 中瓶 500 「白神こだま酵母パン工房 てるてるぼうず」(ブログ)のおやき・シフォン・パン 150~360 [2013/5/13] 醤油 700、特製醤油 900 塩 700、特製塩 900 つけそば 220g 750・中 330g 800・大 440g 850、特製 +200 肉増し 200 特製は、豚チャーシュー 2枚・鶏チャーシュー 2枚・味玉・のり 3枚 |
卓上の調味料など |
![]() |
|
![]() |
|
醤油 | |
![]() |
醤油 |
醤油 [2025/1/27] ¥1000 公式Xより
★先週からレギュラーメニューのスープを少し調整しています。
平子節を減らして、鰹節、宗田節を追加しました。 かなり良い感じの仕上がりなので是非ッ! 特に醤油 (以前と同じ感想はコピペ) 透明感のあるスープは、鶏などの動物系に鰹節・煮干しや乾物など様々な素材から染み出た旨味が幾重にも押し寄せてくる。 平子節を減らして、鰹節、宗田節を追加したことで、よりバランスの良い味わいになったと感じる。 味付けはキッコーゴ(近藤醸造@秋川)を使用しているので、香ばしい醤油の風味がダシと良く合っている。 表面には透明な脂が少量浮いていて、スッキリとしているが、インパクトのある味わい。 化学調味料を使用していないため、旨味は強いが変なベタつきがないのが大きな特徴。 麺は細麺ストレートで、きれいに整えてある。 適度な硬さの茹で上げ。 表面がツルツルで、サクッとした歯切れ感があり、なめらかさがありスープに良く合う。 (五ノ神製麺) チャーシューは2種。 豚チャーシューは肩ロースで、炭火焼きの香ばしさと肉の旨味がある。 鶏チャーシューはムネ肉で、しっとりと柔らかい。 レンコンの輪切りはサクサク。 その他の具は、海苔、花麩。 薬味は、青ネギの小口切り、長ネギの白い部分のみじん切り。 麺・スープ・具それぞれが美味しいとともに、全体のまとまりがとても良く、食べ終えた時の満足度が非常に高い。 |
|
![]() |
麺 |
![]() |
チャーシュー |
![]() |
レンコン |
![]() |
花麩 |
![]() |
丼 |
![]() |
醤油 | |
![]() |
[限定] |
[限定] 醤油(冷やし変更) + [限定] 筍ご飯 [2025/4/29] ¥1000+¥100+¥300 公式Xより
★「冷やし変更」 100円やりますッ!
レギュラーメニューの麺類全てを冷製バージョンに変更できます ※食券をお取り下さい 出汁氷とトッピン具が少し変わります 明日18日と19日 丼ともども良く冷えた透明感のあるスープは、温かいスープと同様に見える。 鰹節・煮干しや乾物など様々な素材から染み出た旨味が幾重にも押し寄せてくる。 温かいスープは動物系を使用しなくなったそうだ。冷やしたことによって、より節系の旨味が強く感じて、非常に好みの味わい。 味付けはキッコーゴ(近藤醸造@秋川)を使用しているので、香ばしい醤油の風味がダシと良く合っている。 油はラードから肥後製油の白絞油に乾物の香りを移したものにして、インパクトよりも滋味深く、身体に優しい構成にしたとのこと。 スッキリとして、よりスープとの一体感が増した印象。 ダシ氷入りで、最後まで冷たさが維持されて、味が薄まることがない。 化学調味料を使用していないため、旨味は強いが変なベタつきがないのが大きな特徴。 麺は細麺ストレートで、きれいに整えてある。 冷水で冷やしてあるので、硬めの食感ながら、表面がツルツルでサクッとした歯切れ感がありなめらか。 スープとの相性が抜群。 (五ノ神製麺) チャーシューは2種。 豚チャーシューは肩ロースで、炭火焼きの香ばしさと肉の旨味がある。 鶏チャーシューはムネ肉で、しっとりと柔らかい。 蓮根の代わりに穂先メンマ(麺屋睡蓮からのプレゼント)となった。柔らかく香りが良い。 その他の具は、バラ海苔、蒲鉾。 薬味は、青ネギの小口切り、長ネギの白い部分のみじん切り。 冷やしならではの美味しさを楽しめる。これからの季節にピッタリの一杯! |
|
![]() |
麺 |
![]() |
チャーシュー(豚) |
![]() |
チャーシュー(鶏) |
![]() |
ダシ氷、ネギ、穂先メンマ |
![]() |
ダシ氷 |
![]() |
穂先メンマ |
![]() |
バラ海苔 |
![]() |
スープ |
![]() |
丼 |
![]() |
食券 |
![]() |
|
筍ご飯 | |
![]() |
[限定] |
[限定] 筍ご飯 [2025/4/29] ¥300 公式Xより
新鮮な朝採れタケノコを沢山入手しましたッ!
なので明日の24日(木)から ★「筍ご飯」やります♪ 庭で摘んだ木の芽をそえて 電気釜で炊きあげている。 角切りの筍が大量に入っていて、その風味とシャキシャキ感がたまらない。 醤油ベースで、お焦げが香ばしくて美味しい。 木の芽の独特の風味がアクセントになっている。 スープに浸しても美味しい。 旬を堪能できる逸品! |
|
![]() |
[限定] |
![]() |
[限定] |
![]() |
筍ご飯をスープに浸しても美味しい |
特製ワンタン麺(醤油) | |
![]() |
特製ワンタン麺(醤油)
|
|
|
![]() |
麺 |
![]() |
チャーシュー |
![]() |
肉味噌ワンタン |
![]() |
味玉 |
![]() |
メンマ |
![]() |
麩 |
![]() |
年始初営業でいただいた |
![]() |
塩 | |
![]() |
特製ワンタン麺(塩) |
|
|
![]() |
麺 |
![]() |
チャーシュー |
![]() |
ワンタン |
![]() |
味玉 |
![]() |
メンマ |
![]() |
麩 |
![]() |
醤油 | |
![]() |
[限定] |
[限定] 特製塩(冷やし変更) [2025/6/23] ¥1250+¥100 公式Xより
★「冷やし変更」 100円やりますッ!
レギュラーメニューの麺類全てを冷製バージョンに変更できます ※食券をお取り下さい 丼ともども良く冷えた透明感のあるスープは、温かいスープと同様に見える。 鰹節・煮干しや乾物など様々な素材から染み出た旨味が幾重にも押し寄せてくる。 温かいスープは動物系を使用しなくなったそうだ。冷やしたことによって、より節系の旨味が強く感じて、非常に好みの味わい。 味付けはまろやかな塩味で、ダシと良く合っている。 油はラードから肥後製油の白絞油に乾物の香りを移したものにして、インパクトよりも滋味深く、身体に優しい構成にしたとのこと。 スッキリとして、よりスープとの一体感が増した印象。 ダシ氷入りで、最後まで冷たさが維持されて、味が薄まることがない。 化学調味料を使用していないため、旨味は強いが変なベタつきがないのが大きな特徴。 麺は細麺ストレートで、きれいに整えてある。 冷水で冷やしてあるので、硬めの食感ながら、表面がツルツルでサクッとした歯切れ感がありなめらか。 スープとの相性が抜群。 (五ノ神製麺) チャーシューは2種。 豚チャーシューは肩ロースで、炭火焼きの香ばしさと肉の旨味がある。 鶏チャーシューはムネ肉で、しっとりと柔らかい。 穂先メンマ(麺屋睡蓮からのプレゼント)は、柔らかく香りが良い。 その他の具は、バラ海苔、蒲鉾。 薬味は、青ネギの小口切り、長ネギの白い部分のみじん切り。 冷やしならではの美味しさを楽しめる。これからの季節にピッタリの一杯! |
|
![]() |
麺 |
![]() |
チャーシュー |
![]() |
味玉 |
![]() |
ワンタン |
![]() |
バラ海苔 |
![]() |
バラ海苔 |
![]() |
穂先メンマ |
![]() |
ダシ氷 |
![]() |
蒲鉾 |
![]() |
卓上のブラックペッパーで味変 |
![]() |
スープ |
![]() |
![]() つけそば |
|
![]() |
つけそば
|
|
|
![]() |
麺、チャーシューの丼 |
![]() |
麺 |
![]() |
麺 |
![]() |
メンマ |
![]() |
つけ汁 |
![]() |
スープ割り |
![]() 油そば |
|
![]() |
油そば |
|
|
![]() |
麺 |
![]() |
よく混ぜて |
![]() |
専用の酢とラー油 |
レポートの一覧に戻る |