カッパ64(カッパ ロクジューシ)


▲TOPに戻る

福生市北田園1-6-9 [地図
042-553-8449


11:00~15:00、17:30~21:30
無休 ← だいたい月休

カウンタ 7席、テーブル 6席
自販機による食券制

P お店の裏に5台(後述
最寄り駅は JR青梅線 牛浜駅 or 福生駅、または JR五日市線 熊川駅

元・カッパヌードル(お店の沿革
店主は島田拓郎氏
いつ樹@小作(現・青梅)出身
自家製麺で、入口右手が製麺室になっている

[Facebook] [Twitter]
[カッパジャパン公式サイト]

外観撮影 2012/9/22

 
【カッパグループの沿革】

2012/ 3/24 カッパヌードル」@福生 オープン
2012/ 7? 店名を「カッパ64」に変更
2014/ 3/ 8 「カッパハウス」@所沢 オープン
2017/ 5/21 カッパラーメンセンター」@所沢 オープン
2019/ 5/ 4 「カッパラーメンセンター」@所沢 移転のためクローズ
2020/ 2/22 自家製麺 ニューカッパ」@小作 オープン
2020/10/14 「カッパラーメンセンター」@狭山 移転オープン
2021/ 6/16 「河童唐揚施設(カッパカラアゲセンター)」@所沢 オープン
2021/10/ 5 「自家製麺 ニューカッパ」@小作 至近に移転
店名を「らーめん ニューカッパ」に変更
2022/ 1/11 カッパラーメン」@狭山 オープン



2014/11 第15回 TRYラーメン大賞 2014-2015
 名店MIX部門 第4位  「シーフード」


[2021/2/20]
(※1) 玉子 +100、肉 +200、全部入り +300
とまとらーめん [2019/10/22] (細麺 150g) 800 (※1)、チーズご飯セット +200
シーフードらーめん [2014/12/5] [2020/3/18] (太麺 180g) 800 (※1)
醤油 800 (※1) (2020/1/7から再提供、詳細は限定メニューに記載)

とまとみそつけ麺 880 (※1)

麺盛り 100、替え玉 100 (タレ・油入り)

味玉 [2012/9/22] [2017/3/16] [2019/2/7] [2019/10/8] [2019/12/11] [2021/1/7] ・トッピングチーズ 120、メンマ 150、チャーシュー 200
ライス 100、チーズごはん 200、チャーシューごはん 350
ビール 400


【限定メニュー】
2023/ 3/20 [11周年限定] 濃縮鶏つけ麺トリトマト 1000(※1)
2022/ 3/24 [10周年限定] 濃厚中華そばトリトマト 900 (※1)
2022/ 2/ 7 [2月限定] ゆず香る塩らーめん 850 (※1)
2022/ 1/ 4 [お正月限定] カッパ的豚骨マー油麺 1000 (※1)
2021/ 7/29 冷たいカッパラーメン コンソメ味 850 (※1)
2021/ 6/26 濃厚魚介豚骨つけ麺 さらリッチ 850 (※1)
2021/ 4/19 カッパラーメン 鶏中華味 800 (※1)
2021/ 2/20 たなかのbye-bye塩煮干し 900 (※1)
2021/ 1/ 7 [醤油] 背脂生姜醤油 800 (※1)
2020/ 1/24 ネギ辛ワンタン麺 780、玉子 880、肉 1080、全部入り 1180
2019/10/ 8 何処かの地方に有りそな無さそなそんなラーメン 680 (※1)
2019/ 7/21 ぶっかけまぜそばニボナーラ 800 (売り切れ)
2019/ 2/ 7 オールドスタイル中華そば 東京クラシック 750 (※1)
2019/ 1/18 魅惑の豆乳チャウダー ~魅惑のロールキャベツのっけ~ 850 (※1)
2018/11/13 牡蠣のぶっかけ 880 (※1)
2018/ 1/16 背脂と煮干しの醤油らーめん 730 (※1)
2017/ 9/17 煮干しらーめん 『タナニボ』 750 (※1)
2017/ 4/ 9 ホタテの春仕立て 830 (※1)
2017/ 2/ 1 クラムとチャウダーのあっさりヌードル 780 (※1)
2017/ 1/ 3 みんなで作ったワイワイ鶏醤油らーめん 750 (※1)、鶏タルタルご飯 250


【お持ち帰り (#おうちカッパ)】
  ラーメン つけ麺 まぜそばなど その他
2021/ 2/20、
2021/ 4/19
2021/ 6/26
おうちでトマト
 2食 1500
おうちでつけ麺
 2食 1700
おうちでカッパセット
 おうちでトマト 2食
 おうちでつけ麺 2食
 3200 ⇒ 3000
カッパ特製保冷バッグ 300

2021/ 1/ 7
 
とまとラーメン 650 とまとみそつけ麺 850
2020/ 4/ 4~ とまとラーメン
[2020/5/19] 650
とまとみそつけ麺
[2020/4/20] 850
つけ麺 背脂煮干し 800
あさりとトマトのつけ麺 800
牡蠣つけ麺 850
ぶっかけシーフード
[2020/5/1] 700
とまとまぜそば 700
アンチョビ鶏サラダ麺
800
トッピング3種盛 500
タコライス 600
ラザニア 600
キーマカリー丼 600


【蘊蓄(抜粋)】  [2020/3/18]

とまとらーめん
豚骨、鶏ガラの動物スープにトマトの酸味、甘味が心地よい 当店人気No.1
麺:細麺 150g  辛さ:★☆☆☆☆

シーフードらーめん
濃厚な豚骨スープに、魚介と野菜の旨味をプラスしたクセになる?味  男性人気No.1
麺:太麺 180g  味:塩味こってり

レモンらーめん
鶏ガラ、野菜などを弱火で丁寧に炊いたスープにスタッフの反対を押し切り、レモンを乗っけました
店長イチオシ? 味:塩味あっさり

とまとみそつけ麺
待望の復活。とまとスープ+自家製みそダレのスープがもっちもちの極太麺とベストマッチ
大盛り、替え玉、スープ割りあり



(以前の蘊蓄)

醤油らーめん
 鶏ガラベースに魚介の香りがほんのり香る醤油味のらーめん。
 準レギュラーなので販売期間は未定。

あさりバターの塩らーめん
 あさり香るあっさり味の塩らーめん。途中であさりバターベースとを溶かして味変も。
 準レギュラーなので販売期間は未定。

濃厚中華そば
 豚骨と鶏ガラを強火で炊いて、煮干しやサバ節を加えてさらに炊き出した。トロンとしたスープに中細麺が絡む





(以前のメニュー)
[2021/1/7]
ビール 380
[2020/3/18]
とまとらーめん(細麺 150g)780、全部入り 1080
シーフードらーめん(太麺 180g)780、全部入り 1080
レモンラーメン 780、全部入り 1080(2020/3/3から提供)
とまとみそつけ麺 850、全部入り 1150
BIG(大盛り) 100、替え玉 100、トマトソース 100
[2020/1/24]
醤油らーめん [2019/12/11] 780、全部入り 1080 (2019/12/6から提供 → 2020/3/3 提供終了)
[2019/12/11]
あさりバターの塩らーめん [2019/11/14] 780、全部入りあさりバター 1080 (2019/11/12から12/5の提供)
[2019/10/8]
レモンらーめん [2016/6/30] [2019/7/21] 780、全部入り 1080 (2019/11/9 提供終了)
[2019/7/21]限定を除き、2019/1/18と同じ
とまとらーめん(細麺 150g) 750、全部入り 1050
シーフードらーめん(太麺 180g) 750、全部入り 1050
レモンらーめん 750、全部入り 1050
とまとみそつけ麺 800、全部入り 1100
味玉・メンマ・チーズ・トマトソース 100、チャーシュー 200
チャーシューごはん 300
濃厚中華そば ← 豚骨醤油らーめん [2017/12/08] 750、全部入り 1050 (2017/12/7 醤油ラーメンが豚骨醤油らーめんにリニューアル)
醤油らーめん [2017/3/16] (手揉み麺 180g) 750、全部入り 1050
ミルクシーフードヌードル [2017/11/9] 750、全部入り 1050
とまとチリ (細麺 140g) [2014/11/6] 700、全部入り 1000
シーフード (太麺 170g) 700、全部入り 1000
醤油 [2012/9/22] (太麺 170g、細麺に変更可) 700、全部入り 1000
替玉(細麺) 100
のり 100
チーズごはん 150
おつまみチャーシュー 100
オレンジジュース・コーラ 150



卓上の調味料など

卓上の調味料
[2012/9/22]


ミックスペッパーミル
一味唐辛子
タバスコ


卓上の調味料
[2012/9/22]


GABAN ブラックペッパーグラウンド
タバスコ


[2012/9/22]

お冷やはお店のロゴにもなっているヤカンから

⇒ 変わりました


[2017/4/9]

ヤカンからガラスの給水器に変わった

⇒ 一般的なポットに変わりました


卓上にあるお店の紹介(旧)

⇒ 変わりました


卓上にあるお店の紹介
[2019/1/18]

⇒ 変わりました


卓上にあるお店の紹介
[2020/1/7]

4店舗の紹介に変わりました




 
駐車場

駐車場の案内
[2013/10/13]


至近の焼き肉店の交差点を入った、お店の裏手にある

駐車場 No.10~14 の5台


以前に比べて増えて立ち寄りやすくなった






 
とまとらーめん

【とまとらーめん】
[2019/10/22]
多摩ラーメンラリー無料サービス


(以前と同じ印象はコピペ)
豚骨・鶏ベースの動物系スープに、トマトソース?を加えた、酸味と甘味が良く出ているスープ。

ブラックペッパーだけでない少しだけピリ辛感がアクセントになっている。



麺は中細ストレートで、適度な硬さの茹で上げで、サクッとした歯切れ感がある。
(自家製麺)



チャーシューはバラ肉の煮豚と肩ロースの低温調理。
肉の風味を残した上質のもの。

茹でキャベツ・モヤシは、シャキシャキしている。

薬味はザク切りの刻みタマネギ。

チャーシュー




 
シーフード

【シーフード+味玉】
[2020/3/18]
¥780+サービス



(以前と同じ印象はコピペ)
エビ・イカ・アサリなどのシーフードと、キャベツ・モヤシなどの野菜を炒めて、豚骨などの動物系白濁スープを加えて作るスープはコクがあり、特にアサリの風味が満載。

ブラックペッパーのピリッと感がアクセントになって、全体を引き締めている印象。



麺は中太麺ストレートで、適度な硬さの茹で上げで、モチッとした歯切れ感がある。
(自家製麺)



味玉は黄身がトロッとした半熟で、白身は全体的に色づいている。しっかりとした味付け。

薬味は青ネギ。



シーフードは、エビ・イカ・アサリ

味玉



戻る レポートの一覧に戻る